クリスマスコンサートに向けて 7

公開日: : 未分類

今週のレッスンから「クリスマスコンサート」に出演予定の生徒さんは、リハーサル形式のレッスンをしています。

今回の「クリスマスコンサート」も、ソロ(独奏)やデュオ(二重奏)、弦楽合奏などがあり、賑やかなコンサートになりそうです。

 

関連記事

ヴァイオリン(ヴィオラ)演奏本番へ向けて

今月、当教室の二人の生徒さんは(講師自身も)それぞれの本番があります。 「緊張しちゃうんです。

記事を読む

昨日のコンサート

昨日は娘のオーケストラの演奏会。 小学校3&4年生のオーケストラで、モーツァルトのプログラムでした。

記事を読む

お手頃価格のヴァイオリン

今日は、いつもお世話になっている弦楽器工房で、一番低価格のヴァイオリンセットのカタログを見せ

記事を読む

no image

ヴァイオリン練習曲の代わりに 1

「音楽的にあまり価値のない多くの練習曲にたくさんの時間を割いているのは残念なことっd、音楽的にも優れ

記事を読む

コンサートの前日♫

Nちゃんは、明日コンサートで演奏なさる予定です。 演奏曲目は聴衆の方々に喜んで頂けるようにと「

記事を読む

今日もヴァイオリンの基礎練習

ほとんどの方が「せっかくヴァイオリンを習うなら良い音で弾いたい。」と思っていらっしゃるかと思います。

記事を読む

ヴァイオリンの左指の基本

今日いらした生徒さんのうち、お二人は「HAUCHARD」の94番を新しくやりました。 この「I

記事を読む

ヴァイオリンは(ほとんど)変化していない

ヴァイオリン属の高弦楽器の原型が登場したのは1520年代といわれています。ヴァイオリンの製作者「始祖

記事を読む

ヴァイオリンの弓を長く引く

「弓を長く引く」ということは、とても大切な練習と言われています。 ピアニッシモからフォルテシモ

記事を読む

no image

サマーコンサート出演後 6

「ファーマー作曲 ホーム・スイート・ホーム」を軽快なテンポで演奏したSさん。聴衆の方々にも好評でした

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑