サマーコンサートに向けて 5
公開日:
:
未分類
今日レッスンにいらしたCさんは、サマーコンサートで
「ヴィヴァルディ作曲 コンチェルト ト短調」をお弾きになる予定です。
「ヴァイオリン練習のモチベーションを上げたいので」とおっしゃっての参加です。
このヴィヴァルディのコンチェルトはテンポの速い軽快で、長さも7分くらいはある立派な曲です。
Cさんは「暗譜で弾こうと思っています。」
今日のリハーサルで、暗譜はほとんどバッチリでした!
この曲は冒頭部分から、8分音符と16分音符がいっぱいの忙しい曲ですので、
本番前は、ウォーミングアップを上手にして、いつものように(手指がまわるように)弾けるよう工夫してガンバリましょうね☺
関連記事
-
-
次のコンサートに向けて 1
「スプリング・コンサート」に向けて、いつもよりたくさん練習をして、とても頑張ったRさん。
-
-
「サマーコンサート」に向けて 2
今回のレッスンで 「小野アンナ 音階教本」の C-Dur 3オクターブ音階 に初めてチャ
-
-
オーケストラの中のヴァイオリン
昨夜のオーケストラはブルックナー交響曲第8番の第2,4楽章でした。 ヴァイオリンを一人で弾いて
-
-
サマーコンサートに向けて 1
6月に入り「サマーコンサート」(7月23日予定)が来月に迫ってきました。 いつもコンサートに「
-
-
ヴィオラで出演しました♪
久しぶりの晴天。 今日は「第40回記念定期演奏会 くにたち混声合唱団 ときわ」にヴィオラ奏者と
-
-
ヴァイオリン(楽器)のこと 3
何と言っても重要なポイントであるヴァイオリンの価格につて少しお話しします。億万長者の方?には何億円の
-
-
明けましておめでとうございます
昨年中は大変お世話になりありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます♪
-
-
今日もクリスマスコンサートの
シフォンケーキを焼くリハーサル。 昨日は銀座で生徒さんたちのクリスマスプレゼントも買ってきました!
-
-
スプリング・コンサートに向けて 4
Cちゃんの「スプリング・コンサート」の演奏予定の曲目は 「スイス民謡 ホルリディア」 「
-
-
コンサートで「いつものように」弾くには
「とにかく練習する」というのは、もちろんです。大切なのは「毎日の基本練習で基本能力を上げておく」こと
- PREV
- ヴァイオリン練習の前に
- NEXT
- ファースト・サマーコンサート