サマーコンサートに向けて 5
公開日:
:
未分類
今日レッスンにいらしたCさんは、サマーコンサートで
「ヴィヴァルディ作曲 コンチェルト ト短調」をお弾きになる予定です。
「ヴァイオリン練習のモチベーションを上げたいので」とおっしゃっての参加です。
このヴィヴァルディのコンチェルトはテンポの速い軽快で、長さも7分くらいはある立派な曲です。
Cさんは「暗譜で弾こうと思っています。」
今日のリハーサルで、暗譜はほとんどバッチリでした!
この曲は冒頭部分から、8分音符と16分音符がいっぱいの忙しい曲ですので、
本番前は、ウォーミングアップを上手にして、いつものように(手指がまわるように)弾けるよう工夫してガンバリましょうね☺
関連記事
-
-
クリスマスコンサートに向けて 1
今週のレッスンでは、生徒さんにクリスマスミニコンサートで演奏する曲を暗譜で弾いてもらいました。皆さん
-
-
ヴァイオリンの曲をBluetooth(ブルートゥース)で
Bluetooth はワイヤレス スピーカーのことです。 一昨日、新宿の電気量販店で買ってきました。
-
-
ヴァイオリンを選んで
当教室にいらっしゃる方は『「レンタル」または「セカンド(中古)」があったら是非それを利用したいです』
-
-
ヴァイオリンの上達を目指すなら
先日の体験レッスンの方は「とにかくヴァイオリン奏法の基礎をミッチリやって貰いたいです。」と強調してい
-
-
ヴァイオリン譜の奏法
楽譜に出てくる奏法の名称…覚えておくと便利です。 staccato スタッカート 音
-
-
ランチタイム・ヴァイオリンコンサート
つい先ほど、生徒さんMちゃんのお父様のお母様から「先日の品川プリンスでの演奏、とても好評でした。」と
-
-
ヴァイオリンを鳴らすために
「今度は(二年前に購入した)新作のヴァイオリンの音が鳴るようにしたいので、パガニーニ作曲のヴァイオリ
-
-
ヴァイオリンのシフト(左指の運指)
今日のAさんのレッスンは「HAUCHARD」の49番からスタートです。 まずは、もう弾
-
-
クリスマスコンサートに向けて 8
「クリスマスコンサートに参加出来るように検討してみます。」 と、笑顔のSさん。
- PREV
- ヴァイオリン練習の前に
- NEXT
- ファースト・サマーコンサート