スプリング・コンサートに向けて 2
公開日:
:
未分類
来週に迫った 当教室の「スプリング・コンサート」
今週のレッスンで、生徒さん皆さんに「出演なさいますか?」とご都合をお聞きしています。
日時 3月19日(土)午後2時 開演予定
場所 当教室 レッスン室
参加は自由です。
参加者多数の場合は(昨年度のクリスマスコンサートのように)2部に分けて行いたいと思っております。
今日3月8日現在、参加検討中の方を含めると2部になる予定です。
Hちゃんは「きちんとお辞儀をしてから演奏する」のが目標です☺
K君は、「いつものように演奏する」のを頑張ります♫
Mちゃんは、初出演!日頃の成果が発揮出来るといいですね♪
関連記事
-
-
「サマーコンサート」を終えて 7
今年の「サマーコンサート」では「リーディング作曲 コンチェルト 35番 第一楽章」を演奏した J
-
-
ヴァイオリンのグレードアップを楽しみに
本当は、最初から「長く使える、ちょっと良いヴァイオリン」で始めたい気持ちもあったKさん。 でも
-
-
ステージ(コンサート)でのヴァイオリン演奏
ヴァイオリンに限った事ではないと思いますが、楽器を勉強している人なら誰でも経験する「ステージ(コンサ
-
-
ヴァイオリンの左手指の押さえ方
左手指の押さえ方で一番大切な事は「第1関節を出して(キチッと曲げて固定)」腕の重みを利用して、吸盤が
-
-
スプリングコンサートに向けて 6
今日は、ピアノの調律をして頂きました♫ 1年2ヶ月ぶりの調律でしたが、ピアノの音色はグ
-
-
ヴァイオリンが身体になじんで
ヴァイオリンを持ち始めておよそ半年。 「最初の頃より自然な音になってきた気がします。」とニッコリした
-
-
次回のコンサートに向けて
「今度のクリスマスコンサートの目標を立てました。バッハ作曲の二台のヴァイオリンのためのコンチェルト第
-
-
時には1人でヴァイオリンレッスンを
当教室には、親子で一緒の時間にレッスンを受けていらっしゃる方が少なくありません。 Aさんもお嬢
- PREV
- ヴァイオリンの左指
- NEXT
- スプリング・コンサートに向けて 3














