ヴァイオリンのケース

2014/09/26 | 未分類

ケースは消耗品なんだな・・・と思うこのごろ。個人的な選ぶポイント 1、楽器の安全性 2、軽量 3、デザイン 4、カラー の順で考えます。残念ながら、この4の条件が揃うものは見つかっていません

続きを見る

ヴァイオリンの弓の持ち方

2014/09/24 | 未分類

カール・フレッシュの「ヴァイオリン奏法」には、「落ちない程度に軽く」と書かれています。私は以前それぞれの指の先のあたる場所にシールを貼ったりしました。弓の持ち方は手の形によって見た感じもだいぶ違います

続きを見る

ヴァイオリンの調弦の工夫

2014/09/23 | 未分類

パリ音楽院の先生も「音程を良くするために一番大事なのは調弦をきちんとすることです。」とおっしゃっていました。プロは、調弦を聞くとどのくらい弾けるか大体わかるそうです。チューナーだと微妙にずれるので5度

続きを見る

ヴァイオリンとピアノの音色作り

2014/09/21 | 未分類

ヴァイオリンは弦を弓でこすって音をだす楽器なので、メロディを歌わせたりダイナミック(強弱)をつけやすいのですが、ピアノはそう簡単ではありません。打鍵の仕方だけで音に変化をださなくてはならないのですから

続きを見る

ヴァイオリンの音程の取り方 1

2014/09/20 | 未分類

「音程はヴァイオリンを持つすべての人の課題なんですよ。」とアメリカ人の先生がなぐさめてくれたことがあります。今でもヴァイオリンを持った瞬間から耳をしっかり働かせていないと、私の音程はすぐに怪しくなり何

続きを見る

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑