ヴァイオリンで「パイレーツ・オブ・カリビアン」
2015/02/09 | 未分類
昨日は2年ぶりに、伊豆のピアノの先生‥友人の、ピアノのレッスンに参加しました。 そのピアノの先生は、小松真知子先生。タンゴ界の大ピアニストです。 (小松真知子先生には、私自身も帝国ホテルの
2015/02/09 | 未分類
昨日は2年ぶりに、伊豆のピアノの先生‥友人の、ピアノのレッスンに参加しました。 そのピアノの先生は、小松真知子先生。タンゴ界の大ピアニストです。 (小松真知子先生には、私自身も帝国ホテルの
2015/02/07 | 未分類
以前(自分のレッスンが終わって玄関で先生に挨拶をしようとした時)、先生がこう言いました。 「昔の楽譜には、強弱やスラーなどは殆ど書かれていなかったんですよ。それでも音楽的に演奏出来る人しか、音楽家に
2015/02/05 | 未分類
ヴァイオリンを弾く時、左手の指はあまり強くは押さえません。弦の上に指を立てるように(末関節は曲げて)置き、ぶら下がるようにします。腕の重みを指の先で支えるようにして、弦に乗せる感じです。
2015/02/04 | 未分類
「無理やり練習時間を確保する感じです。」とにこにこしながらヴァイオリンを出したMさんとAちゃん。早速弓の体操から始めました。だんだん親指に力が入って反ってこないように気を付けながら4種類の体操です。
2015/02/04 | 未分類
今日から、私がコンサートミストレスを務めるオーケストラの、4月12日に埼玉県草加文化会館大ホールで行われるコンサートの練習が始まりました。 曲目はブルックナー交響曲第8番(ハース版)です