ヴァイオリンの肩当て
公開日:
:
最終更新日:2018/10/23
ヴァイオリンの小話
少しでも快適にヴァイオリンを弾きたいと工夫しているYさんが、ネットで見つけた肩当ては、高さ(厚み)がないものです。
肩当ての厚みが薄いほど、ハイポジションの時に左指の動きが楽になるかと思います。
肩幅が広くないKさんは、肩当てを かなり振ってみたところ「左手がずいぶんと楽になりました。」
ただ、この角度だと、肩当てが外れやすいので、落下防止のゴムを付けることにしました。
肩当ては、自分にとって「合う」と思う物が変わったりもするので、いろいろ試してみるのも良いかもしれません♪
関連記事
-
ヴァイオリン練習 2
「普段ヴァイオリンは、午前中1時間、午後1時間練習しています。 時々午前中2時間だったり、午後に2
-
ヴァイオリンの弓が弾むのは
「弾いている途中で弓がはずんでしまうのは何故なんですか?」 と言う生徒さん、珍しくありません
-
ヴァイオリン練習 11
「ヴァイオリンの練習は、寝る前に少しですがしています。」 と、Mさん。 (今はヴァイオリ
-
ヴァイオリンの細かいヴィブラート
「音程の揺れ幅の狭いヴィブラート」のことを指す「細かいヴィブラート」。 細かいヴィブラートは
-
デイホームでのヴァイオリン演奏
今日は、近くのデイホームで、当教室の(通っていらっしゃる)Mさんのご好意で一緒に演奏させて
-
ヴァイオリンの練習 8
「ヴァイオリンの練習は、娘の(ヴァイオリン)練習が終わったあとしています。 午前中など、時間のある
-
ヴァイオリン練習 4
「今度の週末は出かける予定もないので、ヴァイオリン練習を頑張ろうと思います。」 と、Tさん。
-
ヴァイオリニストのサラサーテ
サラサーテといえば「新しいヴァイオリン教本 6巻」にも出てくる「ツィゴイネルワイゼン」を思い出す方
- PREV
- クリスマスコンサートに向けて 5
- NEXT
- 雨の日は教室のヴァイオリンで