ヴァイオリン&ピアノの合わせ
公開日:
:
未分類
昨日は久しぶりにピアニストの友人と合わせ(アンサンブル)をしました。
曲目は「ブラームス作曲 ソナタ第2番 第1楽章」と「ベートーヴェン作曲 ソナタ第9番 第1楽章」でした。
始めのうちは、ちょっとぎこちない感じもありましたが、10分とたたないうちに、いつもの楽しいアンサンブル♪
そのピアノの友人がプレゼントしてくれた「ハロウィン アートフラワー」。当教室の玄関に飾ってあります♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
関連記事
-
-
ヴァイオリン教室のピアノ・トリオ
当教室へは、ヴァイオリンを習いにいらしているIさんですが、実はピアノもかなりお弾きになります。
-
-
ヴァイオリンケースを
ヴァイオリンの楽器自体を変えなくても、ケースを新しくしたり、付けているキーチャームを変えるだけでも、
-
-
ヴァイオリンのレッスンを休まずに
3日前に引っ越したばかり、そして3カ月の赤ちゃんも一緒のRさんは、今日もレッスンに笑顔で来てくれまし
-
-
(ヴァイオリン)ソナタとは
「エックス作曲 ソナタ ト短調」に取り組んでいらっしゃるHさん。 「この〈ソナタ〉とは、どうい
-
-
コンサート前のヴァイオリン点検
来月に迫ったコンサート。 楽器のお手入れをチェックしておくと安心です。 1.弓の張り替えは大丈夫か?
-
-
今日は「スプリング・コンサート」です♫
今日は「スプリング・コンサート」です。 (午後1時20分開演予定です。終演は、3時半過ぎになり
- PREV
- ヴァイオリンの重音
- NEXT
- ヴァイオリンとリズム













