ヴァイオリン教本の短音階
公開日:
:
最終更新日:2017/07/17
未分類
ある音楽を聞いていて、その音楽が「楽しい」とか「悲しい」「明るい」「暗い」と感じることがあるかと思います。
この表情の元になっているのが、どんな音階…音の階段…を使っているかがポイントになっています。
音階とは「ある音から、1オクターブ、8つ上の同じ名前の音へと並べた階段。この音の連なり」のことです。
音階には「長音階」と「短音階」があります。
「長音階」の「長」には、英語の「major」が示すように「明るい」「楽しい」といった意味があります。
「短音階」の「短」には、英語の「minor」が示すように「暗い」「悲しい」といった意味があります。この音階には、3種類の異なった様相…3種類の音形があります。
原型が「自然短音階」。西洋人は、何故か17世紀頃までに、音階の終わり、すなわちメロディーの終わりは、どうしても半音でなければならないという感覚がすり込まれていたそうです。それで、仕方なく「自然短音階」の第7音を半音上げて終わった感じが出るようにしたのでした。
この音階が「和声的短音階」です。
下の「カール・フレッシュ音階教本」の重音は、「和声的短音階」で書かれています。
ところが、この「和声的短音階」は、楽器で演奏するときは良いのですが、歌う時は「第6音と第7音の音の開きが大きく(増2度…ヴァイオリンの左指の間に指2本分入る音程)歌いにくい」という事がありました。そこで、第6音も半音上げてみてはどうかという事になり作られたのが「旋律的短音階」です。
「旋律的短音階」は、下降形は「自然短音階」と同じになります。「HAUCHARD」のサードポジション教本には、「和声的短音階」と「旋律的短音階」の両方が順に出てきているものも(下の写真、2段目)あります。
短音階には3種類あるので、作曲家はこれを自由に使って、長音階よりも陰影に富んだ音楽を作り出すことが出来るようです。
先日レッスンだったYちゃんは、この短音階の種類の話を熱心に聞いていました♫
関連記事
-
今日もヴァイオリンの基礎練習
ほとんどの方が「せっかくヴァイオリンを習うなら良い音で弾いたい。」と思っていらっしゃるかと思います。
-
ヴァイオリンを弾く時の左手小指
ヴァイオリンを弾く時、左手の指はあまり強くは押さえません。弦の上に指を立てるように(末関節は
-
楽譜(資料)は多いほうが
「できるだけ楽譜に忠実に」が最近の主流です。 特にバッハは、様々な楽譜が出版されています。
-
ヴァイオリン教室の「お盆休み」
今日13日(日)から19日(土)まで、当教室は「お盆休み」です。 講師は(何人かの生徒さんはい
-
コンサート前のヴァイオリン点検
来月に迫ったコンサート。 楽器のお手入れをチェックしておくと安心です。 1.弓の張り替えは大丈夫か?
-
今週はヴァイオリン練習頑張ったね!
レッスン室に入りながら、「今週は練習頑張ったよね、J君!」とお母様のKさん。 先週は思ったほど練習
-
ヴァイオリン教室のハロウィン
当教室の玄関入ってすぐのところに「プチ ハロウィン」飾りました☆ 今月最後のレッスンの
-
ヴァイオリンレッスン室の窓磨き
今日はハロウィン。 明日から当教室の「クリスマスコンサート」までカウントダウンになってきました
-
ヴァイオリンおもしろいですね
今回のレッスンは、お父様とO君がふたりでいらっしゃいました。O君はいつもに増して、今日はがんばりまし
- PREV
- 「サマーコンサート」に向けて 6
- NEXT
- 楽譜の調号