今週末のコンサートに

公開日: : 最終更新日:2017/05/17 未分類

今週末 府中の「ウィーンの森 芸術劇場」のロビーで、音楽学校の生徒さんも出演するコンサートに参加予定のKさん。

本番が近くなり、演奏予定の3曲「リベルタンゴ」「歌の翼」「さんぽ道」どの曲も弾き込んでいらっしゃいます。

3曲の中でも「リベルタンゴ」は、重音の多く細かい音が連なる メロディーのソロ(伴奏なしで一人で弾く)で始まります。Kさんは、御自身の演奏を心配していらっしゃいましたが、録画を撮ってずいぶんホッとしたようです(本当によく練習なさった成果です!)。

 

このようなポピュラー風の曲をレベルアップするのには、やはり基礎練習をシッカリとするのが一番です。

今回のレッスンで、Kさんは「セヴシックOp.8」「セヴシックOp.9」にチャレンジしました。この2冊は、ポジション移動に慣れてきた頃に始めます。左手のテクニックが着実にアップします。

 

Kさんは最近、演奏仲間に「ヴァイオリン、上手になったね!」とほめられるそうです。

帰り際に、玄関で「このお教室に通うようになって、自分で言うのもナンですが、本当にヴァイオリンが上達しました。」と、とても嬉しそうなKさん。良かったです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

Kさん、ピアノとフルートとのトリオアンサンブル、楽しんでいらして下さいね♫

関連記事

ヴァイオリン教室仲間

ヴァイオリンは、プライベートですので、前後の生徒さん以外の方にお会いする事は少ないです。 でも

記事を読む

庭の冬支度

一昨日から植木屋さんが来てくれています。パチンパチンとリズミカルな音が聞こえてきています。 そういえ

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 10

レッスン室のクリスマスツリーをバックに「クリスマスコンサートコンサート」のリハーサルが始まりました。

記事を読む

ヴァイオリン教室の近くの秋景色

朝晩めっきり寒くなってきましたね! 外に出ると秋晴れの秋景色  

記事を読む

no image

「スプリングコンサート」を終えて 9

今年の「スプリングコンサート」では「チャイコフスキー作曲 セレナーデ」を演奏したKさん。 「

記事を読む

お手頃価格のヴァイオリン

今日は、いつもお世話になっている弦楽器工房で、一番低価格のヴァイオリンセットのカタログを見せ

記事を読む

ヴァイオリンのボーイング

当教室で使用している「HAUCHRD」の最後のページにある「音階ヴァリエーション」は、全音符のロング

記事を読む

バッハ

バッハとコーヒー

バッハはかなりのコーヒー党だったようです。バッハの遺品目録には、銀の大小のポット各1個、銅のコーヒー

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 8

クリスマスツリーを飾りました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ (当教室の「クリスマスコンサート」はレ

記事を読む

ヴァイオリンの練習時間

「練習不足で..」という言葉を聞くと、反射的に「私もそうです。」と思ってしまいます。 特に最近

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑