ヴァイオリンで好きな曲を弾こう 3

公開日: : 最終更新日:2014/11/06 未分類

市販されているヴァイオリンの楽譜は、ピアノに比べると随分少ないですが、それなりにチョイスできますので、必要に応じて使い分けるとよろしいかと思います。

例えば、すぐに本番か数ヶ月後に本番かによっても、選ぶべき曲は違うでしょうし、舞台のサイズによっても違います。舞台が大きい場合は、あまり難曲に挑戦しないほうが上手に聞こえて正解かもしれません。

ところで皆さんは、お好みの調性がありますか?ヴァイオリンで演奏しやすいと思って、オリジナルの調から転調すると、「絶対音」を持つ方は「?」・・・何だかちょっと変な感じ・・・に感じられるようです。IMG_0734.JPG

関連記事

弾きたいヴァイオリン曲を

静かでもしっかり自分の考えがあり、分からないことはきちんと質問し、納得するまで聞く。 そんなY

記事を読む

ヴァイオリンの音階の種類

「音階についての質問なのですが...」 Rさんは、新しく始めた「小野アンナ 音階教本」を出しま

記事を読む

ヴァイオリンレッスン 9回目

今回はMさんが忙しくてAちゃんが1人でレッスンに来ました。 まだ2年生のAちゃんですが、実にしっか

記事を読む

重音をきれいに

当教室でヴァイオリンを始める方のほとんどが使用している「HAUCHARD」では、早くも2ページ目に重

記事を読む

お正月の銀座で

今日はYAMAHA銀座店に行って来ました。 (楽譜はもちろん、様々な小物も充実しているので随分目移り

記事を読む

今週のヴァイオリンレッスン

今週のヴァイオリンレッスンのポイントは、「イメージを持って弾く」です。  

記事を読む

(基礎)オーケストラ演奏会

昨日は「子供のための音楽教室」の「基礎オーケストラ発表会」を聴きに行ってきました。 小学3,4

記事を読む

オーケストラにヴァイオリンで参加

「武田先生にお話があるんです!」とレッスン室に笑顔入っていらしたMさんとAちゃん。 先週末に、

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 3

着々と「クリスマスコンサート」の日が近づいています。   今日レッスンのCちゃ

記事を読む

ヴァイオリンのフレット

先週からご希望の方に、 左指の正しい音程の出る場所に、ギターのようなフレットを付けています。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑