クリスマスコンサート無事終了しました♪
公開日:
:
未分類
昨日 「2016年 クリスマスコンサート」が 無事終了しました。
お天気にも恵まれ、生徒さんとご家族の方々にたくさんいらして頂きました。
今回のコンサートでは、どの生徒さんも本当によく練習して準備なさっていました。
「次回のコンサートの目標が出来ました!」
とおっしゃっている生徒さんも、何名かいらっしゃいました。
コンサート参加は、ヴァイオリン上達のキッカケになったりします☺
関連記事
-
-
ママがヴァイオリンの先生
「家では上手に弾いているんです。今日も張り切ってレッスンに来たんです。」 というHちゃん。
-
-
ヴァイオリン、アドヴァンスコース
今週からレッスン開始のKさんのご希望曲は「バッハ作曲 無伴奏パルティータ第1番」と「ショーソン作曲
-
-
ヴァイオリン音階の練習ポイント
ヴァイオリンの音階教本「カール・フレッシュ 音階教本」は、ひとつの調が、5ページにわたる、本格的な音
-
-
ヴァイオリンの左指の押さえ方で
ヴァイオリンの左指の押さえ方は、基本は「指の中心の角度が およそ45度」です。 この押さえる角
-
-
ヴァイオリンをもう一度♫
「パリの地下鉄で、ヴァイオリンを弾いているグループを見て、以前やっていたことのあるヴァイオリンを、も
-
-
スプリングコンサートに向けて 7
今日は「スプリングコンサート」の小さな「引き出物」を購入するため日本橋まで行きました。
-
-
ヴァイオリンの左指先
弦と指が接する場所は一定ではなく「速いパッセージを弾く時は指を少し立てる」「幅の広いヴィブラートをか
-
-
音楽(聞くのも演奏も)好きの♫
今日が3回目のレッスンのTさん。 ヴァイオリンをケースから出しながらTさんは「チューニング(調
- PREV
- 今日は「クリスマスコンサート」です
- NEXT
- ヴァイオリンと「ネイル」