サイレントヴァイオリン愛用

公開日: : 未分類

「夜7時から8時まで練習出来る日は、本物のヴァイオリンで練習することにしています。でもそういう日は、めったにないんです。夜中近い練習は、サイレントヴァイオリンでしています。」というRさん。

サイレントヴァイオリンの、さらに金属製の消音器を装着して、かなり重たいヴァイオリンで練習なさっているそうです。

その重量のせいか、弾いていると知らず知らずに前かがみになってきて、身体も疲れやすいそうです。

当教室にある、講師が買い取った「ヤマハのサイレントヴァイオリン」を弾いて頂きました。

IMG_7599

「わあ、このサイレントヴァイオリン、軽いですね!」とビックリなさっているRさん。

Rさんにとってサイレントヴァイオリンは必須アイテム。

せっかくあるので、次回のレッスンまでお貸しして、使い心地をお試し頂くことにしました。

レッスンの後、Rさんは

「このサイレントヴァイオリンで練習、がんばろう!」

と、とっても嬉しそうな笑顔になりました。

いつでも前向きな姿勢で 熱心に練習なさっているRさんは

「ヴァイオリンが、人生の楽しみになるといいなと思っているんです。」

とおっしゃっています。

 

そのお手伝いが(少しでも)出来たら嬉しいです☺

関連記事

講師もヴァイオリンリサイタル準備♫

今日は(いつもリサイタルのピアノをお願いしている)同級生の友人と合わせ(合わせ)をしました。

記事を読む

今日は「クリスマスコンサート」です

たった今、会場の準備が整いました。   今回は(会場のスペースに合わせ

記事を読む

ヴァイオリンにハマっています

 5歳のO君のヴァイオリンのレッスンのために、一緒にレッスンを受けていらっしゃるAさんは、楽器を弾く

記事を読む

ヴァイオリン&ピアノのコンサート準備

今日は(昨年末のクリスマスコンサートのピアノ伴奏者)ピアニストの友人との合わせをしました。 今

記事を読む

my violin

ヴァイオリンの魅力

なんといっても、ヴァイオリンの容姿!この姿に魅かれてヴァイオリンのを習い始めた方は結構いるのではない

記事を読む

6月のヴァイオリン

毎月 素敵なネイルアートでいらっしゃるKさん。今回のレッスンではファッションも「6月のコーディネート

記事を読む

連休最後の夜

このゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか? 今日いらした生徒さん方は、皆様そろって

記事を読む

ヴァイオリン選びも

(聞いたことがある話ですが)素晴らしい楽器を割安で手に入れたヴァイオリニストがいます。ちょっとしたチ

記事を読む

コンサートで「いつものように」弾くには

「とにかく練習する」というのは、もちろんです。大切なのは「毎日の基本練習で基本能力を上げておく」こと

記事を読む

「真田丸」のヴァイオリン

ヴァイオリンやヴィオラで演奏する機会の多いKさん。 当教室では演奏上達のための「基礎練習」を中

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑