ヴァイオリン弾きましょう♫

公開日: : 未分類

いつも礼儀正しいMちゃんは、今日のレッスンでもきちんと「弓の体操」から始めました。

弓を持つ右親指が、反ったり突き抜けたりしないように、「ピンポン」の形(当教室で、右親指がまるく柔軟性のある時にそう言っています☺)で体操を行います。

Mちゃんは、ヴァイオリンで曲を弾くのが大好きです。

IMG_2333

今は「日の丸変奏曲」を中心におけいこを進めています。

この「日の丸変奏曲」は、左指の1(人差し指)と2(中指)だけ使います。今回のレッスンでやった第2ヴァリエーションは、開放弦との重音です。A線とD線を弾き続けながら、左指がD線からA線に移行していくところがポイント(ちょっとだけトリッキー)です。

ボーイングのヴァリエーションもいろいろ出てきます。

Mちゃんは器用なお嬢さんですので、どれもスイスイ弾けるようになるようです。

 

今回のレッスンで「バイオリンのおともだち」という、4〜8小節くらいの小曲を10曲ほどやってみました。(この教本は、あっという間に終わってしまいますが、次から次へといろいろな曲を弾くうちに、ヴァイオリンの弦に弓が吸い付いて、音が「言葉のように」なるような気がします)

すぐに弾けるようになることは大変喜ばしいことなのですが、やはり、弾く回数を増やす(もし出来たら時間も少し増やす…といっても5分から10分くらい)のも大切です。

もちろん、忙しい時は出来るだけで充分。

でも、回数が増えると、ヴァイオリンがもっと響くように(鳴るように)、ヴァイオリンを弾く筋力もアップし、ヴァイオリンの音色に深みが増えます♫

関連記事

弾きたいヴァイオリン曲を

静かでもしっかり自分の考えがあり、分からないことはきちんと質問し、納得するまで聞く。 そんなY

記事を読む

ヴァイオリンのボーイング

当教室で使用している「HAUCHRD」の最後のページにある「音階ヴァリエーション」は、全音符のロング

記事を読む

ヴァイオリンで「カルテット」に参加

片道2時間近くかけて来て下さっているKさん。 この前は弦楽アンサンブルに参加しましたが

記事を読む

ヴァイオリンの音をもっときれいに

  ヴァイオリンの音はいいな、好きだなと思って、ヴァイオリンという楽器を見たり触れた

記事を読む

no image

サマーコンサート出演後 6

「ファーマー作曲 ホーム・スイート・ホーム」を軽快なテンポで演奏したSさん。聴衆の方々にも好評でした

記事を読む

ヴァイオリンのポジション移動をスムーズに

ポジション移動をする時は 最初に確認しておきたい大切なことは どこのポジションからどこのポジショ

記事を読む

子供ヴァイオリン演奏写真

ヴァイオリンの音程の取り方 1

「音程はヴァイオリンを持つすべての人の課題なんですよ。」とアメリカ人の先生がなぐさめてくれたことがあ

記事を読む

もうすぐクリスマス

ちょっと気が早いかなぁと思いながら、小さなクリスマスツリーを飾りました。 今日からクリスマスコンサー

記事を読む

生徒さんオススメの「ヴァイオリンの肩当て」

昨日、生徒さんのオススメの「肩当て」が届きました。「ヴィヴァ・ラ・ムジカ ダイアモンド」です。 

記事を読む

バッハ 無伴奏ヴァイオリンソナタ&パルティータ 2

最近出版されたムック本に、バッハの演奏について書かれていました。 バッハの時代は、今私達が普段使っ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑