ヴァイオリンの左指
公開日:
:
最終更新日:2016/03/07
未分類
左指のテクニックも、だんだん高度になっていくにつれて「左指の基本の形がどれだけ良い形を習得しているか」が重要になってきます。
*(人差し指の爪が自分の方を向いていて)指がきれいに並んでいるか?
*指の形が(特に末関節が凹んでいたりして)おかしくなっていないか?
*親指の位置(人差し指の ほぼ向かい側)や、形がおかしくないか?
*左ひじが入りすぎていたり、出すぎていたりしないか?
*左うでに力が入って筋肉がかたくなっていないか?
*左指を(響きが減ってしまうくらい)押さつけすぎていないか?
というようなことをチェックしてみましょう。
昨日のレッスンでも、Kさんとお嬢さんのYちゃんは、とても熱心に左指について質問をしていらっしゃいました。
「左指のトンネルは何時でもやっていたほうが良いのでしょうか?」
「いつでもトンネルにしておく必要はありません。その形でなくては弾けない部分の時に使います。」
「人差し指の付け根あたりは、ヴァイオリンのネックにくっついていても良いのでしょうか?」
「押さえつけていなければ、さわっていても大丈夫です。『新聞紙が通るくらい』と説明なさる先生もいらっしゃいます。」
左指の動き
ヴァイオリンは、指を(垂直)運動させて…
下ろす⇒押さえる⇒上げる
という動きによって弦を押さえて音を出しています。このシンプルな動作によって、音程も音色も決まってきます。さらに、テンポ感や拍、リズム感などにも関わってきます。
左指の下ろし方は
「フワッと上げて打ち下ろすように」
「食べちゃうぞ〜パクン!」
という感じで、「コン!」という固めの音がするように指板に軽く落とします。そうすることによって、ハッキリした発音の明瞭な音色になります。
この動作はいつでも行うわけではなく、歌ったりするような穏やかなフレーズや静かなメロディーの時には使いません。
関連記事
-
ヴァイオリン(ヴィオラ)の肩当てとあご当て
1ヶ月の一時帰国を利用してヴィオラのレッスンを希望していらしたMさん。 ヴィオラを構えてみたと
-
今どきの「クラシック音楽ガイド」
(ヴァイオリンの)曲、新しく取り組む曲を始める時に、その作曲家の手法がわかっていると、曲の理解が速く
-
次回コンサートでは 1
「サマーコンサート」で「映画音楽 Even Star」と「アイリッシュ音楽 Fare Away」を
-
「クリスマスコンサート」に向けて 8
今年の「クリスマスコンサート」では 「スコットランド民謡 つりがね草」を演奏する予定のKさん。
-
クリスマスコンサートは目前に♫
明日に迫った「クリスマスコンサート」。 今週のレッスンで「本当に間に合うかしら?」と心配になっ
-
ヴァイオリンのトリル
ヴァイオリンの曲にはトリルが出てきます。トリルとは、2つの音を行ったり来たりすることです。 ト
-
ヴァイオリンのトートバッグ
昨日は、ヴァイオリンのメンテナンスに行ってきました。 当教室でも、その工房で作られたヴァイオリ
-
ヴァイオリンのレッスンが終わったら
店頭に並んでいる、ハロウインパッケージにつられて買ったお菓子。 今週は「ハロウイン」!お菓子の詰め合
- PREV
- スプリング・コンサートに向けて 1
- NEXT
- スプリング・コンサートに向けて 2