サイレントヴァイオリンを試奏
公開日:
:
未分類
サイレントヴァイオリンを見たとたん、
「わあ、おもしろい!」
と歓声をあげて笑ったMちゃん。
その名の通り「静かなヴァイオリン」を使った「音の静かな練習」方法、ちょっと知っていると「いざという時」に役立ちます。
ヴァイオリンは、今のところ残念ながら「弓を弦でこすりながらの無音練習」は出来ません。
でもサイレントヴァイオリンや、ゴム製や金属製の消音器をヴァイオリンの駒に装着すると、かなり静かになります。
この状態の練習は、弾くご本人が「自分のヴァイオリンの音が大きすぎないか気になっている」場合には、とても安心です。
消音されたヴァイオリン練習は
「譜読み(新しい曲をみる)」や「セヴシックなどの左指のための機械的な練習」などにあてるなど、上手に取り入れると良いかもしれません。
当教室にはサイレントヴァイオリンが置いてありますので、御興味のある方は講師に聞いてみて下さいませ。
関連記事
-
-
ヴァイオリンで好きな曲を弾こう 1
ヴァイオリンが上達する練習曲や音階などとは別に、最近気に入っている曲をヴァイオリンで弾いてみるのは楽
-
-
久しぶりのヴァイオリン♪
自国に帰っていらしたAさんとOくん。先週日本へ戻っていらっしゃいました。 O君は「日本に帰って
-
-
2014年 草加でのクリスマスコンサート
今日は、草加(実家)の玄関ホールで演奏会を開催しました。 ピアノ、テューバ、ヴァイオリンの演奏があり
-
-
本番間近のヴァイオリンレッスン
年に何度か演奏する機会のあるNさん。今月も、そのうち1つのコンサートが迫っています。 演奏予定
-
-
ヴァイオリンの二重奏
ヴァイオリンの二重奏曲は(ピアノに比べ)あまり多くありません。 その中でも「バッハの二
-
-
ヴァイオリンの演奏スタイル
「ジョゼフ・ジンゴールド」は、私(講師)がアメリカで3年半レッスンを受けたブレア音楽院のティール先生
-
-
ヴァイオリンでオーケストラに
ヴァイオリンの練習が、生活の中にシッカリと入っていらっしゃるRさん。いつも丁寧にさらっています。
-
-
講師もヴァイオリンリサイタル準備♫
今日は(いつもリサイタルのピアノをお願いしている)同級生の友人と合わせ(合わせ)をしました。
-
-
物語の中のヴァイオリン
「うわあ・・・。ぼく、一度でいいからヴァイオリンを弾いてみたかったんだ」 子供に大人気の物語「
- PREV
- ヴァイオリン、時には一緒に
- NEXT
- ヴァイオリンの弓の体操












