サイレントヴァイオリンを試奏
公開日:
:
未分類
サイレントヴァイオリンを見たとたん、
「わあ、おもしろい!」
と歓声をあげて笑ったMちゃん。
その名の通り「静かなヴァイオリン」を使った「音の静かな練習」方法、ちょっと知っていると「いざという時」に役立ちます。
ヴァイオリンは、今のところ残念ながら「弓を弦でこすりながらの無音練習」は出来ません。
でもサイレントヴァイオリンや、ゴム製や金属製の消音器をヴァイオリンの駒に装着すると、かなり静かになります。
この状態の練習は、弾くご本人が「自分のヴァイオリンの音が大きすぎないか気になっている」場合には、とても安心です。
消音されたヴァイオリン練習は
「譜読み(新しい曲をみる)」や「セヴシックなどの左指のための機械的な練習」などにあてるなど、上手に取り入れると良いかもしれません。
当教室にはサイレントヴァイオリンが置いてありますので、御興味のある方は講師に聞いてみて下さいませ。
関連記事
-
-
サマーコンサートに向けて 5
今日レッスンにいらしたCさんは、サマーコンサートで 「ヴィヴァルディ作曲 コンチェルト ト短調
-
-
ヴァイオリンでアンサンブルも
曲を弾くのが大好きなMちゃん。 「つまんないエチュードは弾きたくないな。」と小さくつぶやいて笑
-
-
ヴァイオリンを鳴らすために
「今度は(二年前に購入した)新作のヴァイオリンの音が鳴るようにしたいので、パガニーニ作曲のヴァイオリ
-
-
講師参加のコンサート
来月7月10日(日曜日)に、長野県軽井沢町にある「大賀ホール」で行われるコンサートに「チェロ奏者とし
-
-
「真田丸」のヴァイオリン
ヴァイオリンやヴィオラで演奏する機会の多いKさん。 当教室では演奏上達のための「基礎練習」を中
-
-
「サマーコンサート」に向けて 6
今回の「サマーコンサート」では、ヴァイオリン教本初めて出てくる「リーディング作曲 コンチェルト」を演
-
-
ヴァイオリンの弓 1
現在使われている弓は、ヴァイオリンの完成後200年経ってから、その形が確立しました。 かの有名なヴァ
-
-
クリスマスコンサートに向けて 5
昨日は美容院に行って来ました。コンサートの日も近づいき(髪のメインテナンスもO.K.)さて練習!
-
-
20年ぶりの生徒さんが
先日、20年くらい前に教えさせて頂いていた生徒さんからお電話がありました。 「明日そちらの方で
-
-
ヴァイオリンの左手の指 2
ヴァイオリンの左手の指の「楽器を使わないトレーニング」。どこでも気楽に出来るトレーニング方法のご紹介
- PREV
- ヴァイオリン、時には一緒に
- NEXT
- ヴァイオリンの弓の体操












