サイレントヴァイオリンを試奏
公開日:
:
未分類
サイレントヴァイオリンを見たとたん、
「わあ、おもしろい!」
と歓声をあげて笑ったMちゃん。
その名の通り「静かなヴァイオリン」を使った「音の静かな練習」方法、ちょっと知っていると「いざという時」に役立ちます。
ヴァイオリンは、今のところ残念ながら「弓を弦でこすりながらの無音練習」は出来ません。
でもサイレントヴァイオリンや、ゴム製や金属製の消音器をヴァイオリンの駒に装着すると、かなり静かになります。
この状態の練習は、弾くご本人が「自分のヴァイオリンの音が大きすぎないか気になっている」場合には、とても安心です。
消音されたヴァイオリン練習は
「譜読み(新しい曲をみる)」や「セヴシックなどの左指のための機械的な練習」などにあてるなど、上手に取り入れると良いかもしれません。
当教室にはサイレントヴァイオリンが置いてありますので、御興味のある方は講師に聞いてみて下さいませ。
関連記事
-
-
ヴァイオリンと「ネイル」
今日いらした生徒さんの「ネイル」はクリスマスヴァージョン!当教室のクリスマスツリーの前で写真を撮らせ
-
-
ヴァイオリンのポジション移動練習
ヴァイオリンの教本「セヴシックの Op.8 」はポジション移動の練習です。今日のレッスンでもKさんは
-
-
「2017 スプリングコンサート」無事終了♪
昨日、暖かく良いお天気に恵まれた「スプリングコンサート」。 和やかな雰囲気の中、たくさんの方に
-
-
ヴァイオリンのプレゼント
「以前からやってみたいと思っていました。」というYさん。 当教室の体験レッスンの時に「ヴァイオ
-
-
ヴァイオリンレッスンのスタイル
有名なヴァイオリニストであり教師でもあるレオポルド・アウアーは、エフレム・ジンバリスト、ミッシャ・エ
-
-
ヴァイオリンの音階 1
今日は久しぶりの晴天!真っ青な空で眠気も吹き飛びました。こういう日はヴァイオリンも良く鳴るので、ヴァ
-
-
ヴァイオリン教室のすぐそばの桜並木道
「桜丘」の名前に合わせて植えられたと聞いていますが、ヴァイオリン教室のすぐそばのバス通りは、桜並木で
-
-
クリスマスコンサートに向けて 1
今週のレッスンでは、生徒さんにクリスマスミニコンサートで演奏する曲を暗譜で弾いてもらいました。皆さん
- PREV
- ヴァイオリン、時には一緒に
- NEXT
- ヴァイオリンの弓の体操