ヴァイオリンでオーケストラに

公開日: : ヴァイオリンレッスン風景

「これから先の人生の楽しみのひとつに」と、ヴァイオリンを再開したHさん。

先月はアマチュアオーケストラに入団なさいました。

 

「音楽的に演奏するということを経験できるのが、とても良い勉強になっています。

オーケストラには大人になってからヴァイオリンを始めた方も多いですが、とても上手な方もいらっしゃいます。

練習に参加しているうちに弾ける箇所も増えてきました。」

と嬉しそうな笑顔です。

合奏の楽しさは、学習意欲の刺激という点では、この上なく素晴らしいものを提供してくれます。

オーケストラでは自分の音が全体の中に吸収されてしまいますので、音程や音色などの質を保つようにすることがポイントです。

「スプリングコンサートが近づいているので、コンサートで演奏する曲を第一に練習しています。」

 

Hさんは、ほとんど毎日ヴァイオリン基礎練習を丁寧に取り組んでいます。

関連記事

ヴァイオリンでオーケストラに

ヴァイオリンで(アマチュア)オーケストラで演奏することになったHさん。 毎日ヴァイオリン基礎練習を

記事を読む

雨降りの日のヴァイオリンレッスン

今日は朝から梅雨空。 「今週は湿度の高い日が多かったせいか、ヴァイオリン練習で集中するのが大

記事を読む

イベントでヴァイオリン 3

職場の方々とアンサンブルをする事になったTさん。 「今度の週末にイベントで演奏する事になりました。

記事を読む

私もヴァイオリン🎻

ご家族のヴァイオリン練習を見ているうちに 「私もヴァイオリンをやってみよう」 と思いたつ方も少なく

記事を読む

毎日ヴァイオリン練習♫

「ヴァイオリン練習を毎日するのが、すっかり習慣になりました。」 と、笑顔のT さん。 ヴァイオ

記事を読む

ヴァイオリンを趣味に

「永く続けられる趣味を持ちたいと思っていました。 部屋を片付けている時にクローゼットの中から、昔習

記事を読む

時には長時間レッスン

都合で2回分のレッスン: 通常レッスンプラス振替: で、2時間レッスンを受けることになさったMさん

記事を読む

ヴァイオリンでバッハ

Kさんは、「バッハ作曲 無伴奏ソナタ 第1番 フーガ」に取り組んでいらっしゃいます。

記事を読む

ヴァイオリンを始めて

「ヴァイオリンを始めて本当に良かったと思っています。」 と、嬉しそうな笑顔のEさん。

記事を読む

ヴァイオリンのセヴシック

「セヴシックOp.-1 の1番を初めて弾いた時は、あまりに難しくどうしようかと思いました。 今でも

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑