ヴァイオリニストの系譜 3

公開日: : ヴァイオリンの小話

ドイツでは、ルイ・シュポーア(1784〜1859)が重要な役割をしています。シュポーアの門下には、フェルディナント・ダーヴィト(1810〜1873)がいます。

ダーヴィトは、メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲の初演をしたことと、シューマンと親交があったこと、そしてゲヴァントハウス管弦楽団のコンサートマスターだったことで知られています。

ダーヴィトはまた、ライプツィヒ音楽院で「G線上のアリア」の編曲をしたアウグスト・ヴィルヘルミを教えました。

ヨーゼフ・ヨアヒム(1831〜1907)はブラームスと親交があり、ブラームスのヴァイオリン協奏曲の作曲に助言もしました。ヨアヒムはウィーンでゲオルグ・ヘルメスメルガーやヨーゼフ・ベームに学びました。そしてベルリン音楽大学でフバイなどを育てました。

ヨアヒム

 

 

イエネー・フバイ(1858〜1937)は、ハンガリー出身で、ハンガリー派の創始者といわれています。フバイはヨアヒムに師事し、パリではヴュータンにも学びました。ブタペスト音楽院の教授を務め、ヨーゼフ・シゲティ(1892〜1973)などを育てました。

関連記事

ヴァイオリンのドラマ:G線上のあなたと私

今日レッスンのCさん。 「クリスマスコンサート」に向けての準備もしていらっしゃいます。

記事を読む

ヴァイオリン練習便利グッズ

「最近購入したものなのですが、使いやすく便利です。」 と、Kさん。 譜面台に直接置くと、落下して

記事を読む

バッハ「無伴奏ヴァイオリン・ソナタ」

ヨハン・セバスチャン・バッハ (1685~1750) 作曲「無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ&パル

記事を読む

ヴァイオリンのボーイングテクニック

ヴァイオリンのボーイング(奏法)には、いろいろな名前が付いています。 その用語の意味を意識し

記事を読む

ヴァイオリン練習 11

「ヴァイオリンの練習は、寝る前に少しですがしています。」 と、Mさん。 (今はヴァイオリ

記事を読む

ヴァイオリンの弓グッズ

「弓の持ち方」を良くするグッズ。 先日いらした方が使っていたのは「指マスター」。

記事を読む

ヴァイオリン曲を仕上げていくポイント

取り組んでいる曲の練習で大切なのは、難しいところを 取り出して、そこだけさらう事です。 楽譜を

記事を読む

ヴァイオリンの弓使い

「今回の曲では、なるべく弓の幅を多く使うのが目標です。」 と、Mさん。 私達は

記事を読む

ヴァイオリンのリズム

「付点音符が甘くなる」「シンコペーションが分からなくなる」「テンポが安定しない」「複雑なリズムが読

記事を読む

ヴァイオリン教本

ヴァイオリンの教本には長い歴史があり、多くのヴァイオリニストや講師がレベルに応じたものを残してきま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑