ヴァイオリンの読譜を
公開日:
:
未分類
「譜面が読めるようになりたいんです。」というご希望でいらしたSさん。
今日からレッスンスタートです。
楽譜は「ホーマン」を使うことにしました。
「体験レッスン」の時には簡単な「ソルフェージュ(初見視唱)」をやって、4分音符の拍をとる練習をしました。
「ホーマン」の1番からやりました。音符の長さを正確に弾くことも丁寧にやります。
Sさんは(3年間ほどヴァイオリンの経験者)ヴァイオリン奏法は一通りご存知でいらっしゃいますので
「より良いヴァイオリンの音色で弾く」ポイント(コツ)…少し右肩の力抜いて柔らかくすると弓が弦に乗って、豊かな響きが増します…
など、ヴァイオリン奏法のポイントも交えながら
「楽譜を読むための資料(楽典の本)」を使って、頭でもしっかりと理解をすることによって、自身を持って音を出せるようにしていきます。
「クリオネみたいなのは何ですか?」
「クリオネ?」
「あ、これこれ。」
「8分休符? 確かにクリオネ☺」
Sさんは5分弱の曲を「聴いて」「演奏している様子を見て」だけで弾けたなんて、スゴイ良い耳と記憶力です!
今回の最大のポイントは、ヴァイオリンと御自身の手をジーっと見ていないようにして
「基本的に、楽譜から目を離さずに弾き続ける」
ということにチャレンジして頂きました。
1時間どころか30分過ぎたころには
「自分で楽譜を見ながら弾いているのが不思議な感じです!」
と、とても嬉しそうな笑顔になったSさんです。
そして、小品も3曲ほどアンサンブルしました☺
関連記事
-
外国でもヴァイオリン練習
海外(語学研修を兼ねて)長期滞在のO君とお母様のTさん。ヴァイオリンも持っていらっしゃいました。
-
ヴァイオリンのケース
ケースは消耗品なんだな・・・と思うこのごろ。個人的な選ぶポイント 1、楽器の安全性 2、軽量
-
ヴァイオリンレッスン14回目
今日は、基礎練習をみっちりしてみました! Aちゃんの楽器を持つ手指のホームは、かなりきちんとし
-
スプリングコンサートに向けて 1
「やっぱり私は、本番(コンサート)があるとヴァイオリンの練習を頑張れるのだと実感しました。」
-
今日は「サマーコンサート」です♫
おはようございます! たった今、コンサート会場の準備が整いました。 出演者の生徒さん方の
-
さあ、ヴァイオリンを弾こうかな
一昨日レッスンに来てくれたHちゃんは、お母様のレッスンの間、遊んでいました。 突然「さあ、ヴァイオリ
-
ヴァイオリン教室からの秋景色
今日は晴天。 レッスン室から見える、秋色。 今朝早くから「弦楽器山下」さ
-
コンサートで「いつものように」弾くには
「とにかく練習する」というのは、もちろんです。大切なのは「毎日の基本練習で基本能力を上げておく」こと
- PREV
- ヴァイオリンのシフト(左指の運指)
- NEXT
- 当教室の近くの新鮮野菜