今週のヴァイオリン音階
公開日:
:
未分類
今週は、ちょっと新しい音階の練習方法を(音階をやっている生徒さん全員)試してみました。
その方法とは、主音…音階の最初の音を講師がロングトーン(長い音符で静かにずーっと)弾き続け、その音を聞きながら音階と分散和音を弾くというものです。
そうすることによって、主音に合わせた音程が自然ととる事ができ、特に調号が一杯の音階をさらっているAさんとKさんに好評でした。
この練習の仕方は、アンサンブルをする時にも役に立ちます。
何より「その調の響きの中で弾く」という、少しレベルの高い、響きもワンランクアップの演奏に近付く事ができます!
ここで調性の話を少ししましょう。
それぞれの調には性格があります。作曲家は曲を作る時に何かの理由やねらいがあって、その調を選んでいます。例えば、ヴァイオリンコンチェルトは、ヴァイオリンの響きが大きく良く鳴りやすい、一番開放弦を使えるD-dur(ニ長調)かD-moll(ニ短調)の調の曲が多いです。
また、Dur(長調)は明るく、moll(単調)は暗い、などの各調整には共通する性格もあります。
もちろん感じ方は個人差もあるかと思いますが、一般的な一例を下記に紹介してみました。
ハ長調…純粋な素朴な、堂々とした感じ
ト長調…無邪気な、田園的な風情、春の調べ
ニ長調…活気のある、陽気な感じ
ヘ長調…平和な、静かな感じ。牧歌的。壮麗。
変ホ長調…華麗な、荘重な感じ。英雄的。
イ短調…女性的な優しさ、深い悲しみ。あきらめ、陰鬱な感じ。
ホ短調…悲痛な、不安な感じ。素朴な優しさ。愛の無垢な告白。
関連記事
-
ヴァイオリン教室の看板
教室入口に看板をかけようと思い立ち作ってみました。まだ改良できそう?
-
レッスン回数を重ねて
前回、お姉さんも一緒にレッスンに参加したAちゃん。今回のレッスンでも、レッスン室に入ってくると直ぐに
-
草加のヴァイオリン教室
「武田ゆり ヴァイオリン教室 草加教室」はここのところ(世田谷教室が賑やかな事もあり)お休みしていま
-
ヴァイオリンの弦が切れても
「練習えおしようと思って調弦をしていたら、弦が切れてしまいました(≧∀≦)」 というメールのH
-
クリスマスコンサート無事終了♪
昨日「クリスマスコンサート」は、たくさんの方々のご来場に頂き、暖かい雰囲気の中、無事終了しました。
-
クリスマスコンサートに向けて 2
「クリスマスコンサートに出演するなんてとんでもない!」と心底ビックリのRさんは、それでも気を取り直し
-
今月のヴァイオリンレッスンのポイント
「システムでヴァイオリンの音をとる」です。 ヴァイオリンの音階(スケール)を、なんとなくそれら
-
スキマ時間にヴァイオリン練習♫
お家に帰った後は、時間が遅いため なかなか音の出る練習が難しいMさん。 Mさんは意を決して、ス
-
自分で出来るヴァイオリン練習を
J君は(そんなには多くなくても)きちんと練習する生徒さんです。 ヴァイオリン上達にも意欲的。ド
- PREV
- ヴァイオリンの音色、七変化
- NEXT
- ヴァイオリン(講師)の名刺