ヴァイオリン練習の合間のティータイム

公開日: : 最終更新日:2014/10/12 未分類

昨日、白いポットに紅茶を入れ、棚からいろいろなティーカップを出してきて紅茶を注いでみました。紅茶は同じなのに、香りも味もティーカップによって微妙に違うように感じられました。気分まで変わるようでした。

ふと、ヴァイオリンでも(ヴァイオリンでなくても)こんな風に変わっていくことを感じられるから、おもしろいんだなあと思いました。

もしも紅茶が、一つのメロディーだったとしたら、淹れたカップによって、表情が変わったとしたら?または、今弾いている曲に合わせてカップを選ぶとしたら?
同じ国のブランドカップを眺めながら、どんな人たちが作ったり、使ったりしているのかなあと想像するのは私のちょっとした楽しみです。

音楽は、それを聴き分ける耳を育てると、無限に広がって、大いに楽しめるのかもしれません。

 IMG_0577.JPG

関連記事

ヴァイオリン教室の看板

お正月に向けてリニューアルしました。

記事を読む

ヴァイオリンの読譜を

「譜面が読めるようになりたいんです。」というご希望でいらしたSさん。 今日からレッスンスタート

記事を読む

ヴァイオリン教室の「お盆休み」

今日13日(日)から19日(土)まで、当教室は「お盆休み」です。 講師は(何人かの生徒さんはい

記事を読む

no image

ヴァイオリンの左手の指 2

ヴァイオリンの左手の指の「楽器を使わないトレーニング」。どこでも気楽に出来るトレーニング方法のご紹介

記事を読む

講師のカルテット

来週は、日本橋にある「マンダリンオリエンタル」のボールルームで、講師のカルテットの演奏があります。2

記事を読む

ママと一緒に今日もヴァイオリン

「さっき練習してきたよ‼︎」元気よくレッスン室に入ってきたHちゃん。 3才のHちゃんは、ママのAさん

記事を読む

ヴァイオリンを楽しむ

お子様と一緒にヴァイオリンを用意して始めたお母様方の中でも、ご自身がヴァイオリンを弾くことを楽しんで

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 2

今朝は、クリスマスツリーを飾りました。 午後のレッスンのKちゃんとお母様は、クリスマス

記事を読む

今週はヴァイオリン教室もハロウィン♫

毎年、当教室のハロウィンをとっても楽しみにしていてくれているMちゃん。 昨日はヴァイオリンとお

記事を読む

ヴァイオリンの重音(4度)

4度の重音というのは、基(もと)の音を1として、4つ上の音と一緒に弾く和音のことです。基の音が「ド」

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑