ヴァイオリンの曲をBluetooth(ブルートゥース)で
公開日:
:
未分類
Bluetooth はワイヤレス スピーカーのことです。
一昨日、新宿の電気量販店で買ってきました。ブルートゥースは私自身のクリスマスプレゼントリストの一つでもありましたが、売場でYou Tubeのヴァイオリン曲を聴いてみて、即購入を決めました!
BGMならわざわざスピーカーを買う必要もないかもしれません。
でも勉強中のヴァイオリン曲を聴くとなると、You Tubeで検索した演奏の、(弓の持ち方使い方、指使いが見れるのはCDと違って嬉しいですよね)音色や音楽の流れが、かなり鮮明に聴くことができるんです。臨場感が出てきます。
関連記事
-
-
ヴァイオリン教本の短音階
ある音楽を聞いていて、その音楽が「楽しい」とか「悲しい」「明るい」「暗い」と感じることがあるかと思い
-
-
最近人気のヴァイオリンケース
ヴァイオリンのケースは(持ち歩く頻度によってだいぶ違いますが)カバンと同じ、消耗品です。 私(
-
-
ヴァイオリンの左手人差し指
ヴァイオリンの左手人差し指は、その押さえ方…方向が大切なポイントになっています。 「爪を鏡に見
-
-
講師のミニリサイタル
今日3月1日、講師のミニリサイタルが当教室レッスン室で、無事終了しました。 今回のプロ
-
-
スプリングコンサートに向けて 4
「クリスマスコンサート」に続き、今回の「スプリングコンサート」でもポピュラーミュージック「Song
-
-
明けましておめでとうございます
昨年中は大変お世話になりありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます♪
-
-
2016年のクリスマス
今年の「クリスマス・イヴ」のレッスン♫
- PREV
- ヴァイオリンの弦を替えるタイミング
- NEXT
- 1か月の赤ちゃんにヴァイオリンの音色は?