ヴァイオリン練習時間の確保に
公開日:
:
最終更新日:2019/10/08
ヴァイオリンレッスン風景
「私が決めているヴァイオリン練習時間は“洗濯機を回している間”です。だいたい40分くらいです。」
と、笑いながら話すTさん。

ヴァイオリンなどの楽器習得は「練習の頻度」が大切です。
Tさんのように「ヴァイオリン練習を毎日の生活習慣に入れる」と、確実に上達を期待できます♪
Tさんは、その他にもヴァイオリン上達の習得を「プライベートレッスン」だけでなく「ネット情報」もマメにチェックするなどの工夫をしていらっしゃいます。
関連記事
-
-
懐かしいヴァイオリン
「今日は、私自身が3歳の頃最初に使っていた分数ヴァイオリンを持ってきました。」 と、Sさん。
-
-
ヴァイオリンを鳴らそう
久しぶりにヴァイオリンレッスンにいらしたYさん。 今回は「カイザー 36のエチュード
-
-
ヴァイオリン基礎力アップ!
「(ヴァイオリンの)音程や指の形や動き、 カイザーの7番も自分なりに、練習頑張っています。」 と、
-
-
譜面台のチューナー置き
様々なことを工夫するのが得意なMさんは、 「今週は、弓を持つ手の人差し指の位置を他の指から離れ過ぎ
-
-
ヴァイオリンが楽しくなって
「ヴァイオリンを始めてから、毎日2時間練習しています。」 というTさんは、 「なかなかきれいな音色
-
-
ヴァイオリンレッスン室の窓から
令和の2日目の今日の朝、一瞬日が差して「五月晴れ」。 今日レッスンの生徒さん
-
-
久しぶりのヴァイオリンレッスン 2
「結局一年ぶりになってしまいました。 でもその間、弓を持つ前腕の余分な力が入らないで弾けるようにな
-
-
時には長時間レッスン 2
今回は特別2コマ(2時間)レッスンにチャレンジなさったHさん。 いつもより丁寧にゆったり
-
-
「ステイホーム」中のヴァイオリン 1
「家族全員ステイホームでそんなには練習出来なかったのですが…」 と、Hさん。
- PREV
- ヴァイオリンのアゴ当てカバー
- NEXT
- クリスマスコンサートで 1