アンサンブルにチャレンジ 11
公開日:
:
アンサンブルを楽しもう
弾き始める時の呼吸を「アインザッツ」と言います。
アンサンブルをする時呼吸によってテンポが作られるので「テンポに対する呼吸」を持つことが大切です。
出だし(冒頭)が大事ですので、各パートのリーダーがアインザッツを出し、全員で気合いを持って呼吸し弾き始めます。
トップのアインザッツに何となく付いていくと、誤差が出て何回やっても合いません。
演奏の途中でも弾く人たち(メンバー)の意識が集まる「空気の休符=ルフト・パウぜ」というタイミングもあります。
このルフト・パウゼは「スビト ピアノ=クレッシェンドから急にピアノ(p)に変わる時の一瞬息を潜めたような静寂のような時のタイミングです。
関連記事
-
アンサンブルにチャレンジ 12
先日、当教室に通うMさんがご友人Kさんと一緒にいらっしゃいました。 Kさんは趣味でヴァイオリ
-
アンサンブルにチャレンジ 2
今のところヴァイオリン中心のアンサンブル。当教室にあるヴァイオリン二重奏の楽譜の一部です。 先
-
休日のヴァイオリンアンサンブル
今日は「たまたま予定の合った」方々のアンサンブルをしました。 「エックレス作曲 ソナタ」のヴァ
-
アンサンブルにチャレンジ 1
2000年からスタートした当教室の「アンサンブル」。メンバーはプロの演奏家から、ヴァイオリンを始めて
-
アンサンブルにチャレンジ 3
現在当教室に通っている生徒さんで行われているアンサンブル。もう30年くらいになります。 ヴァイオリ
-
アンサンブルにチャレンジ 6
今日は「アンサンブル」の日。 曲目は「バッハ作曲 2台のヴァイオリンのためのコンチェルト 第
-
アンサンブルにチャレンジ 10
今日は今年3回目の「アンサンブル」でした。 曲は「バッハ作曲 2台のヴァイオリンの
-
アンサンブルを楽しもう
今日は、音高大時代の同級生の友人ピアニストとの合わせをしました。 曲は「ブラームス作
-
アンサンブルにチャレンジ 7
当教室のアンサンブルがスタートした2000年に、貸し出し用として購入したヴィオラ。
-
アンサンブルにチャレンジ 13
2カ月ほど前に「シューベルト作曲ソナタ 第一・二楽章」を合わせたMさんとKさん。 今
- PREV
- ヴァイオリンのロングトーン
- NEXT
- サマーコンサートに向けて 10