メンデルスゾーンのヴァイオリンコンチェルト

公開日: : ヴァイオリンの小話

ヴァイオリンコンチェルトで人気の高い「メンデルスゾーン作曲 ヴァイオリンコンチェルト」。

このコンチェルトはEの音が多い、繊細で華やかな曲です。

メンデルスゾーンは、当時12歳だったヨーゼフ・ヨアヒムが弾くヴァイオリンのE線の響きに魅了されて、作曲中のヴァイオリン協奏曲 ホ短調 にたくさんの最高音E(及びE線)の音を入れました。メンデルスゾーンは、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団のコンサートマスターだったフェルディナント・ダーヴィトのためにヴァイオリン協奏曲を書いていましたが「出来上がり直前に聴いたヨアヒム少年の演奏に非常に感銘を受けたので、Eの音をたくさん足した」という手紙を残しています。

上の写真はヨアヒムです。

ヨアヒムの最後の弟子は、安藤(幸田)幸(1878〜1963)は、、1899年から1903年までのベルリン留学中に、高等音楽院で、ヨアヒム教授のレッスンを受けています。

戦前戦後、安藤(幸田)幸は東京音楽学校(東京芸術大学)で教えて、多くのヴァイオリニストと教育者を育てました。

関連記事

ヴァイオリンの大きさ

ヴィオラ(コントラバスなども)は、楽器によって結構大きさに違いがあります。 それに対して(フル

記事を読む

弾けないところを練習する

楽譜に書かれた音符に指が素早くいくかいかないかは、筋肉運動によるものです。 目で見た譜面に対して、

記事を読む

教則本で有名なヴァイオリニスト 2

ヴァイオリンを習い始めて、ある程度上達を目指す人達が練習する教則本は 「カイザー(1815〜1888

記事を読む

ヴァイオリンのニス

「30年にわたってヴァイオリンの名器を収集してきたタリシオ死去のニュースをいち早く聞きつけ、遺族か

記事を読む

ヴァイオリン基礎練習 1

「音階練習」をやれば必ず上手になります。 その音階を「より正確に音程をとる」のに効果があるのが「ゼ

記事を読む

ヴァイオリンの速い重音

「ヴィエニアフスキ作曲 2つの性格の違うオベルタス」には、速い重音が出てきます。 ヴァイオリ

記事を読む

ヴァイオリンの練習 7

「ヴァイオリンのボーイングの練習は、週に一回貸しスタジオでしています。 音程の練習は毎日しています

記事を読む

ヴァイオリンのスピッカート&スタッカート

「スピッカートが出来るようになったんです!」 と嬉しそうな笑顔のSさん。 スタッ

記事を読む

ヴァイオリンのチューナーに 1

ヴァイオリンの音程を確かめるのに便利なチューナー。 「譜面台の上に置くと、落としたりする事もあるの

記事を読む

ヴァイオリニストのサラサーテ

サラサーテといえば「新しいヴァイオリン教本 6巻」にも出てくる「ツィゴイネルワイゼン」を思い出す方

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑