ヴァイオリンの弓をまっすぐに
公開日:
:
最終更新日:2018/06/09
ヴァイオリンの小話
ヴァイオリンが「弦を弓でこすって音を出す楽器=擦弦楽器」です。
効果的に こするのには、弦に対して弓が直角になっている時が一番良いという事が…斜めになると、すべってしまうので…弾いてみるとすぐにわかると思います。
その「直角を保ちながら弾く」には、弓を弦に対して直角に置いて、関節や前腕、肩が堅くならないように気をつけながら弾く事が大切です。弓元から弓中までは手首と肘を中心に使います。そこから弓先に行くに従って、肩の関節も使います。余分な力が入らないように注意します。「弓が落ちない程度にフワ〜っと」弓を持ちます。
関連記事
-
ヴァイオリンのアゴ当てカバー
昨日レッスンにいらしたAさんのヴァイオリンのアゴ当てに、茶色のカバーが付いていました。
-
ヴァイオリンのチューニング
ヴァイオリンのチューニング(調弦)はA線から始めます。 A線とD線を5度の音程に合わせます。
-
ヴァイオリン練習 11
「ヴァイオリンの練習は、寝る前に少しですがしています。」 と、Mさん。 (今はヴァイオリ
-
ヴァイオリンは「大きな音で」
とにかく最初は、大きい音で弾くことが大切です。 少々きれいでなくても構いません(きれいな音に
-
ヴァイオリン練習を消音で
お家では楽器だけでなく「なるべく静かに」と心がけているMさんが考えついたヴァイオリン消音のアイディ
-
ヴァイオリンのチューナーに 2
「いつもではありませんが、携帯電話にチューナーアプリを入れて、クリップに付けて使っています。」
-
ヴァイオリン練習 5
「最近は朝少しと夜で1日2回練習するようにしています。 1回の時は1時間、まとめて1時間30分する
- PREV
- ヴァイオリンレッスン室のじゅうたん
- NEXT
- ホールでサマーコンサート 4