ブルックナーの中のヴァイオリン

公開日: : 未分類

もしヴァイオリンがある程度弾けるようになったら、是非チャレンジして欲しいのはオーケストラ。

生の音の渦の中で演奏するというのは、(遊園地で体験できるのとは違うけれど、非日常という意味では同じ?)すごい経験になると思うのです。

たくさんあるオーケストラの曲の中でも、ブルックナーには独特の世界があります。

今、晩秋から聴きたい曲だと思う方も多いのではないでしょうか?

ヴァイオリンのパート譜をご覧下さい。

IMG_0883.JPG
この曲は8番ですが、ブルックナーの曲は、どの曲もヴァイオリンを始めとする弦楽器のトレモロ(弓を急速に上下して出すひとつの音の急速の反復奏法)がたくさん出てきます。このトレモロが、秋色の葉が地面をおおっている風景にとても合いそうです。

関連記事

秋の桜と柿

教室の近くの城山通りは、地名「桜丘」の名前に合わせて桜を植えたそうです。すっかり秋も深まった景色。お

記事を読む

my violin

ヴァイオリンの魅力

なんといっても、ヴァイオリンの容姿!この姿に魅かれてヴァイオリンのを習い始めた方は結構いるのではない

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 2

カレンダーのスケジュールを見て「あら大変!もうクリスマスツリーを飾らないと間に合わないわ!」 皆さ

記事を読む

ヴァイオリンの音階練習をしましょう♫

「今日のレッスンで、音階を丁寧にみて頂いたので、曲がとてもひきやすかったです。」とRさんがニッコリし

記事を読む

やる気アップのヴァイオリン人気曲

現在NHKで放送されている「大河ドラマ 真田丸」。 このテーマ曲は、当教室でも人気です。

記事を読む

伴奏 弾いて下さい♪

毎日練習を欠かさずしているCちゃん。   セヴシックOp. 1 も少し

記事を読む

ヴァイオリンの重音を

「ウィニアフスキー作曲 オベルタス」を弾いているMちゃん。   今回の

記事を読む

ヴァイオリンのロングトーン

今月は、ほとんどの生徒さんに「ロングトーン」にポイントをおいてレッスンしています。弓が自分の身体の一

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 7

今週のレッスンから「クリスマスコンサート」に出演予定の生徒さんは、リハーサル形式のレッスンをしていま

記事を読む

no image

「スプリングコンサート」を終えて 9

今年の「スプリングコンサート」では「チャイコフスキー作曲 セレナーデ」を演奏したKさん。 「

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑