親子でヴァイオリン

公開日: : 未分類

「サマーコンサートで『親子でアンサンブル』の演奏が、とても印象的でした。いいなぁ と思いました。」

と、Tさん。

今回がコンサート初出演のTさんのお嬢さんも、以前ヴァイオリンを習っていたことがあるそうです。最近は、お嬢さんもヴァイオリンを弾いてみたりすることもあるそうです。そのお嬢さんは、今は学校などのスケジュールがいっぱいで時間がとれなさそうですが、将来的には、Tさんとお嬢さんのアンサンブルも夢ではなさそうです♪

今日のレッスンは「HAUCHARD」の最後のページにある音階からスタートです。G-durの音階を、10通りのボーイングで弾いていきました。「全音符は、弓の元から先までを、均一均質で」「4分音符の全弓は、軽く速い弓で吸い付けるように」など、ポイントをシッカリと確認しながら進めていきます。

次に126番の「スラー付きのアルペジオ」の練習、128番ち129番の「6度の音程感覚」の練習、130番「Pasorale(牧歌風)」小品 を弾きました。

 

曲は「リーディング作曲 コンチェルト」を新しく始めました♫

Tさんは、基本きちんと練習なさっています。

ヴァイオリンの「基本の構え方」「左指の押さえ方」「弓の持ち方」なども、良い感じになってきています。より伸びやかな響きのある音になるのが目標の一つです。

関連記事

久しぶりの休日

久々の休日。今日は軽井沢のプリンスアウトレットモールに行ってきました。 何度となく行っているモ

記事を読む

ピアノと合わせる時は

当教室で行う、今年の「クリスマスコンサート」もピアニストに来てもらう予定です。このようにヴァイオリン

記事を読む

ヴァイオリンで聴きたい曲

一昨日のコンサートプログラムは、私が最近取り組んでいる曲が多く入っていました。 そして更に偶然前橋汀

記事を読む

年末年始のヴァイオリンレッスン室

ここ1ヶ月ほどレッスン室に飾ってあったクリスマスツリー。ツリーをライトアップするたびに、なんとも幸せ

記事を読む

ヴァイオリンでアイリッシュ音楽を

「アイリッシュ」のフィドルを演奏したくてヴァイオリンを始めたCさん。 演奏したい音源は

記事を読む

今日はサマーコンサートです♪

本日午後1時30分から「サマーコンサート」を開催致します。 会場は、当教室のレッスン室です。

記事を読む

お小遣いでヴァイオリン

弟さんがヴァイオリンを習っているRさんは、今月から初めてヴァイオリンを始めることにしました。

記事を読む

十八世紀のオーケストラ奏者は

ヴァイオリンがある程度弾けるようになったら参加してみたい(かも?)オーケストラ。  

記事を読む

ヴァイオリンのE線

コンサートが近づいてくると、ちょっとしたことが気になったりします。 例えば「E線が裏返ってしま

記事を読む

珍しい『ヴァイオリン音階教本』

時折 新しいヴァイオリンの情報を提供して下さるKさん。 今回のレッスンが始まるとき、K

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑