ヴァイオリンのプレゼント

公開日: : 未分類

「以前からやってみたいと思っていました。」というYさん。

当教室の体験レッスンの時に「ヴァイオリンは、買い替えなくて済む、ある程度良いものが欲しいと思っています。」とおっしゃっていました。

そして、2週間くらい経って「ヴァイオリンが手に入りました!」というお電話があり、レッスンにいらっしゃいました。

「ヴァイオリンはどちらで?」とお聞きしたところ「プレゼントしてもらいました♪」と、とても嬉しそうな笑顔のYさん。目がまんまるの私(講師)にYさんは「『そんなにヴァイオリンをやりたいのなら、プレゼントしてあげるよ』と主人が、楽器に詳しい知人に頼んで買ってきてくれたんです。」とニコニコ話してくれました。

Yさん、本当に良かったですね!

IMG_6734

 

関連記事

ヴァイオリン(楽器)のこと 2

ヴァイオリンは木でできているので、ぶつけたり落としたりの事故がなくても、修理が必要(例えば、湿度の変

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 5

昨日は美容院に行って来ました。コンサートの日も近づいき(髪のメインテナンスもO.K.)さて練習!

記事を読む

新しい演奏仲間と

今年から、ご自宅に近い「小編成オーケストラ」に入団なさったKさん。 6月に行われるコン

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 2

今朝は、クリスマスツリーを飾りました。 午後のレッスンのKちゃんとお母様は、クリスマス

記事を読む

ヴァイオリンを楽しむ

ヴァイオリンを楽しむのに1番大切なのは「ヴァイオリンが好きであること」。そして(他の人と競争しないで

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 4

今週は「クリスマスコンサート」に向けて「楽器のメンテナンス....弦替え」をなさった生徒さんが何人も

記事を読む

ヴァイオリン教室の看板

お正月に向けてリニューアルしました。

記事を読む

ヴァイオリン教室の看板

今、新しい「ヴァイオリン教室の看板」が出来上がりつつあります♪ クリスマスコンサートの

記事を読む

フランスのヴァイオリン曲

今日は「ショーソン作曲:ポエム」を勉強中のKさんと、音楽大学の先生のレッスンを受けに行ってきました。

記事を読む

ヴァイオリンの練習

ヴァイオリンを弾くためには『テクニック』が必要です。 この『テクニックを習得』するために、『練

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑