ヴァイオリンの音色、七変化

公開日: : 未分類

ある程度弾けるようになってくると、次の7つの「ヴァイオリンの音色を決めるポイント」を知っていると、楽しみが増えます。

IMG_2400

1.弓の圧力…どのくらい右人差し指に重みをかけるか?

2.弓の速度

3.弓の弾く場所…弓先か、弓元にするか

4,弦にあてる、弓の場所…コマの近くか、指板の近く、もしくは真ん中

5、左手指の角度…指を立てるか、寝せて腹のほうで押さえるか

6.ヴィブラートの幅

7.ヴィブラートの速度

この項目の中で、実は私自身も最近知ったのは5つ目の「左指の押さえ方」です。IMG_2403IMG_2402

優しいメロディーの時は指の関節を柔らかくし、強くハッキリさせたい時は左指の関節固定力を強くしたりはしていました。

でも、この「左指の押さえ方の角度」は目からうろこ。ちょっと指の角度を立てるように押さえると、音階が鮮やかで繊細な音に!特に、左人差し指はどんな方でも寝やすいので、これを立てるように押さえると弾いている本人自身がびっくりするようなクリスタルな音に変わります。

また、寝せて押さえると、ゆったりした優しい音が出やすくなります。弦楽器アンサンブルやオーケストラなどでは、こちらの押さえ方のほうが、全体の和音の響きを合わせやすいそうです。そういえば以前恩師が、アンサンブルをしていた時、演奏仲間に「もっと曖昧(あいまい)な音程で弾いてくれますか?」と頼まれたことがあると笑って話してくれたことがあります。ビオラの演奏家は、殆どの方が左指を寝せて押さえるようです。

関連記事

サイレントヴァイオリン愛用

「夜7時から8時まで練習出来る日は、本物のヴァイオリンで練習することにしています。でもそういう日は、

記事を読む

ヴァイオリンのトリル

ヴァイオリンのトリルを美しく弾くポイントは「トリルを入れる指だけを上下に動かす」ことです。その時、そ

記事を読む

「サマーコンサート」に向けて 1

来月に迫った「サマーコンサート」。今度のコンサートで、Mさん&お母様のRさんはヴァイオリン二

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 5

Sさんは、今回のレッスンもウオーミングアップと読譜の練習を兼ねて「ホーマン」からスタートしました。5

記事を読む

コンサートで「いつものように」弾くには

「とにかく練習する」というのは、もちろんです。大切なのは「毎日の基本練習で基本能力を上げておく」こと

記事を読む

ヴァイオリン教室の窓ふき

今朝は、レッスン室の窓磨きをしました! 昨日の「大荒れのお天気」で ちょっと汚れてしま

記事を読む

パーティーで弦楽四重奏

昨夜は、日本橋にある「マンダリンオリエンタル東京」のグランドボールルームで弦楽四重奏をしました。

記事を読む

あこがれのヴァイオリン曲を

「パッヘルベルのカノンを弾いてみたいと思っているのですが」 今日のレッスンの最初にRさんが遠慮

記事を読む

ヴァイオリンのグレードアップを楽しみに

本当は、最初から「長く使える、ちょっと良いヴァイオリン」で始めたい気持ちもあったKさん。 でも

記事を読む

スプリングコンサートに向けて 4

「クリスマスコンサート」に続き、今回の「スプリングコンサート」でもポピュラーミュージック「Song

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑