オーケストラの練習開始

公開日: : 最終更新日:2015/02/09 未分類

今日から、私がコンサートミストレスを務めるオーケストラの、4月12日に埼玉県草加文化会館大ホールで行われるコンサートの練習が始まりました。

IMG_2226

曲目はブルックナー交響曲第8番(ハース版)です。演奏時間は80分を超える大曲です。

今日の指揮者は、プロのオーケストラでトランペット奏者のK先生。穏やかな雰囲気の方ですが、しっかりとした指示。「ブルックナーの三連符は、前に進む感じで」「付点のついた音符のリズムのアーティキュレーションははっきりと」「同じリズムでも、後のメロディーは優しい感じで。pにも色々な表情があるのはご存知だと思いますが」‥

この曲は管楽器が大活躍。ヴァイオリンを始めとする弦パートはトレモロで壮大な響きの背景を醸し出すところがブルックナーらしい音楽だとおもいます。

草加市民管弦楽団では、弦楽器パートを募集中です。ご興味のあるある方は、是非「草加市民管弦楽団」のホームページからエントリーして下さい。お待ちしております。

ヴァイオリンを少し弾けるようになったら、オーケストラで演奏してみるのは良い経験、他の事では味わえない感動があります。生の管楽器の音も聞けるし、「演奏仲間」という知り合いも増えます。

今週から毎週のオーケストラ、頑張りたいと思います!

 

関連記事

ヴァイオリンを選んで

当教室にいらっしゃる方は『「レンタル」または「セカンド(中古)」があったら是非それを利用したいです』

記事を読む

バッハ 無伴奏ヴァイオリンソナタ&パルティータ 1

無伴奏バッハのソナタ&パルティータは、何度聴いても、何回弾いても「名曲だなあ」と思います。聴き込んで

記事を読む

「サマーコンサート」を終えて 7

今年の「サマーコンサート」では「リーディング作曲 コンチェルト 35番 第一楽章」を演奏した J

記事を読む

ヴァイオリンレッスン 16回

「弓の体操からでしょう?」とニッコリしたAちゃん。 ずいぶん弓が手に馴染んできているので、ちょ

記事を読む

ヴァイオリンのパーフリング

御自身でもヴァイオリンを製作中のOさんは、今日のレッスンに珍しい部品を持って来て下さいました。それは

記事を読む

ヴィオラで出演しました♪

久しぶりの晴天。 今日は「第40回記念定期演奏会 くにたち混声合唱団 ときわ」にヴィオラ奏者と

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 5

昨日は美容院に行って来ました。コンサートの日も近づいき(髪のメインテナンスもO.K.)さて練習!

記事を読む

自分のためのヴァイオリン

いつもはM君と一緒にレッスンを受けていらっしゃるCさんは、今朝はお一人での受講でした。

記事を読む

音階アップデートその後 1

先日のオーケストラ本番の時、楽屋でヴァイオリンの女性団員Hさんが話しかけてきました。 「ゆりさんの

記事を読む

あこがれのヴァイオリン曲にチャレンジ

「昨日、とにかく練習しなくちゃと思って急いで用事を済ませてヴァイオリンを手に持ったのが夜7時50分で

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑