時には長時間レッスン 2

公開日: : 最終更新日:2023/02/24 ヴァイオリンレッスン風景

今回は特別2コマ(2時間)レッスンにチャレンジなさったHさん。

いつもより丁寧にゆったりヴァイオリン基礎練習も出来ました。

セヴシックはいつも通り。

「小野アンナ 音階教本」は2オクターブを始めて間もないので、左指の動きが難しいですが、ずいぶん練習を重ねてきちんと音程をとっています。

「カイザー 36のエチュード」は、

7番の「単音のメロディーでも、左指は重音でとって弾く」

8番は「6つの8分音符をスラーで:各音を同じ長さの弓で滑らかに弾く」

9番は「なるべく速いテンポで弾けるように左指は下の音の指を同時にとって、ゆっくりから練習」

10番「単音のメロディーでも、左指は3和音でとって弾く事が出来るように練習」

と、デラックスに弾きました。

曲は「ファーマー作曲 ホーム・スイート・ホーム」。

関連記事

ヴァイオリン演奏を聴きに

毎年行われる「弦楽器フェア」。 「日本人ヴァイオリン制作者のブースを見るのももちろん

記事を読む

時間のある時はヴァイオリン練習

「今少し時間があるのでヴァイオリン練習頑張っています。」 と、Yさん。 ヴァイオリン基礎練習

記事を読む

家でのヴァイオリン練習時でも

「自分の(家での)練習の時も、必ず着替えてメイクをしてからヴァイオリンを弾くように心掛けています。

記事を読む

ヴァイオリンでオーケストラに

ヴァイオリンで(アマチュア)オーケストラで演奏することになったHさん。 毎日ヴァイオリン基礎練習を

記事を読む

毎日ヴァイオリン練習♫

「ヴァイオリン練習を毎日するのが、すっかり習慣になりました。」 と、笑顔のT さん。 ヴァイオ

記事を読む

ヴァイオリン練習時間の確保に

「私が決めているヴァイオリン練習時間は“洗濯機を回している間”です。だいたい40分くらいです。」

記事を読む

時には長時間レッスン 3

「2時間レッスン、とても楽しみにしていたので!」 と、快活な笑顔のAさん。 「ヴァイオリンを弾

記事を読む

ヴァイオリンレッスン日には

「今日はヴァイオリンレッスンの日なので、このピアスにしました。」 と、笑顔のYさん。

記事を読む

ヴァイオリン基礎力アップ!

「(ヴァイオリンの)音程や指の形や動き、 カイザーの7番も自分なりに、練習頑張っています。」 と、

記事を読む

懐かしいヴァイオリン

「今日は、私自身が3歳の頃最初に使っていた分数ヴァイオリンを持ってきました。」 と、Sさん。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑