時には長時間レッスン 2
公開日:
:
最終更新日:2023/02/24
ヴァイオリンレッスン風景
今回は特別2コマ(2時間)レッスンにチャレンジなさったHさん。
いつもより丁寧にゆったりヴァイオリン基礎練習も出来ました。
セヴシックはいつも通り。
「小野アンナ 音階教本」は2オクターブを始めて間もないので、左指の動きが難しいですが、ずいぶん練習を重ねてきちんと音程をとっています。
「カイザー 36のエチュード」は、
7番の「単音のメロディーでも、左指は重音でとって弾く」
8番は「6つの8分音符をスラーで:各音を同じ長さの弓で滑らかに弾く」
9番は「なるべく速いテンポで弾けるように左指は下の音の指を同時にとって、ゆっくりから練習」
10番「単音のメロディーでも、左指は3和音でとって弾く事が出来るように練習」
と、デラックスに弾きました。
曲は「ファーマー作曲 ホーム・スイート・ホーム」。
関連記事
-
-
「ステイホーム」中のヴァイオリン 1
「家族全員ステイホームでそんなには練習出来なかったのですが…」 と、Hさん。
-
-
ヴァイオリンを始めて
「ヴァイオリンを始めて本当に良かったと思っています。」 と、嬉しそうな笑顔のEさん。
-
-
夏らしい「ヴァイオリンキーホルダー」
ヴァイオリン基礎練習の「セヴシック Op.1」に取り組み始めたOさん。 「(左手指の)下の指も一緒
-
-
ヴァイオリンも楽しみながら
ヴァイオリンレッスンは、自分で弾きたい曲を中心にマイペースで楽しんでいらっしゃるAさん。
-
-
毎日ヴァイオリン練習♪
「一応 毎日ヴァイオリンを練習するようにしています。」 と、Hさん。 ヴァイオリンの基本的な「構
-
-
ヴァイオリン練習時間の確保に
「私が決めているヴァイオリン練習時間は“洗濯機を回している間”です。だいたい40分くらいです。」
-
-
時には長時間レッスン
都合で2回分のレッスン: 通常レッスンプラス振替: で、2時間レッスンを受けることになさったMさん
-
-
ヴァイオリンの音程♪
「先日友人の通っているヴァイオリン教室のコンサートを聴いてきました。 小さなお子さんから社会人まで
-
-
「ヴァイオリン」「ヴィオラ」「チェロ」も
ご自身の趣味で「ヴァイオリン製作中」のOさんは、今年からチェロも始められました。 チェロはほとんど
-
-
ヴァイオリン演奏を聴きに
毎年行われる「弦楽器フェア」。 「日本人ヴァイオリン制作者のブースを見るのももちろん
- PREV
- 時には長時間レッスン
- NEXT
- コンサートを終えて 27