毎日ヴァイオリン練習♫

公開日: : 最終更新日:2022/02/11 ヴァイオリンレッスン風景

「ヴァイオリン練習を毎日するのが、すっかり習慣になりました。」

と、笑顔のT さん。

ヴァイオリンを始めて9ヵ月になるところです。

先月からヴァイオリン基礎練習「セヴシックOp.1」、

今回のレッスンから「小野アンナ 音階教本」に取り組みはじめて、

次回レッスンではポジション移動に入ります。

曲は「ベルコヴィッチ作曲 ポルカ」に入りました。

 

その他に、ご自身のお母様のリクエストで「中島みゆき 糸」を弾くなど、ヴァイオリンライフを楽しんでいらっしゃいます♫

関連記事

「ステイホーム」中のヴァイオリン 1

「家族全員ステイホームでそんなには練習出来なかったのですが…」 と、Hさん。

記事を読む

時には長時間レッスン

都合で2回分のレッスン: 通常レッスンプラス振替: で、2時間レッスンを受けることになさったMさん

記事を読む

雨降りの日のヴァイオリンレッスン

今日は朝から梅雨空。 「今週は湿度の高い日が多かったせいか、ヴァイオリン練習で集中するのが大

記事を読む

ヴァイオリン練習曲「カイザー」

「カイザー 36のエチュード 作品20」は、教本「新しいヴァイオリン教本 2」の最後の「ザイツ作曲

記事を読む

イベントでのヴァイオリン演奏

パーティーで演奏することになったCさんが持っていらした曲の楽譜は「ひとりで弾ける特別アレンジ」とい

記事を読む

時間のある時はヴァイオリン練習

「今少し時間があるのでヴァイオリン練習頑張っています。」 と、Yさん。 ヴァイオリン基礎練習

記事を読む

ヴァイオリン製作も

何年かかけてご自身手のヴァイオリンを作っているOさん。 そのヴァイオリンもだいぶ仕上がってきました

記事を読む

時には長時間レッスン 3

「2時間レッスン、とても楽しみにしていたので!」 と、快活な笑顔のAさん。 「ヴァイオリンを弾

記事を読む

ヴァイオリンを始めて

「ヴァイオリンを始めて本当に良かったと思っています。」 と、嬉しそうな笑顔のEさん。

記事を読む

ヴァイオリン基礎練習の効果で

「ヴァイオリンの練習効果は(どんなに早くても)6ヶ月の時間差で現れます。」 と、音楽学校の先生がお

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  • banner banner banner banner
S