ヴァイオリンレッスンのメモ

公開日: : ヴァイオリンレッスン風景

先月ヴァイオリンを始めたYさんは、ヴァイオリンのレッスンをノートにメモしていらっしゃいます。

いつもにこやかなYさんですがヴァイオリンを弾き始めると(とても真剣な表情になり)細部にわたりよく練習しているのが分かります。

ヴァイオリンの「構え方」「弓の持ち方」を一つ一つ丁寧に習得し始めているSさん。

着実にヴァイオリン上達なさいそうです♪

関連記事

毎日ヴァイオリン練習♪

「一応 毎日ヴァイオリンを練習するようにしています。」 と、Hさん。 ヴァイオリンの基本的な「構

記事を読む

ヴァイオリン練習頑張ります!

今回は、特別2コマレッスンになさったTさん。 ヴァイオリン基礎練習の「セヴシックOp. 1」から、

記事を読む

ヴァイオリンの弓の持ち方

ヴァイオリンの弓は「落ちない程度に軽く」持ちます。 ポイントは親指。親指はフワ〜っと丸くしま

記事を読む

ヴァイオリンレッスン日には

「今日はヴァイオリンレッスンの日なので、このピアスにしました。」 と、笑顔のYさん。

記事を読む

久しぶりのヴァイオリンレッスン 1

「コロナの自粛で2年ぶりのレッスンになってしまいました。 でもレッスン室に入ってみたら、お休みして

記事を読む

ヴァイオリンで元気アップ!

「特別体調が良くなかった訳でないのですが、家族に『ヴァイオリンを始めて元気アップしたね!』と言われ

記事を読む

ヴァイオリンでオーケストラに

当教室でヴァイオリンを初めて数年経つHさん。 ヴァイオリン基礎練習「セヴシック Op,1」は後

記事を読む

譜面台のチューナー置き

様々なことを工夫するのが得意なMさんは、 「今週は、弓を持つ手の人差し指の位置を他の指から離れ過ぎ

記事を読む

久しぶりのヴァイオリンレッスン 2

「結局一年ぶりになってしまいました。 でもその間、弓を持つ前腕の余分な力が入らないで弾けるようにな

記事を読む

ヴァイオリン基礎練習の効果で

「ヴァイオリンの練習効果は(どんなに早くても)6ヶ月の時間差で現れます。」 と、音楽学校の先生がお

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑