ヴァイオリンの水彩画
公開日:
:
最終更新日:2018/05/31
未分類
多才な生徒さん、多いです。
今日いらしたMさんは、先日 水彩画で入選なさったそうです。
「美しい音色を求めて」という作品は、弦楽器職人の仕事姿が描かれています。
「音楽と絵は、どこか結びついているような気がします。」
と、Mさん。
Mさんは、先週からセヴシックに取り組み始め、弾いている曲「エルガー作曲 愛のあいさつ」の左指の動きと音程が、よりしっかりとしてきています。
また、当教室に通う生徒さんたちとのアンサンブルするのを楽しみに(これからメンバー募集!)なさっています♫
関連記事
-
-
ヴァイオリンレッスン15回目
「先生、弓の体操忘れています♫」 そうでした☺ 弓の体操の次はHAUCHARDです。
-
-
軽井沢大賀ホールのコンサート
昨日、講師自身がチェロで参加させて頂いたコンサートが無事終了致しました。 誘って下さった当教室
-
-
生徒さんオススメの本
昨日いらしたKさんは、先月楽器店で見つけた「正しい楽譜の読み方」という本を持ってきて下さいました。
-
-
オーケストラの中のヴァイオリン
昨夜のオーケストラはブルックナー交響曲第8番の第2,4楽章でした。 ヴァイオリンを一人で弾いて
-
-
オーケストラの練習開始
今日から、私がコンサートミストレスを務めるオーケストラの、4月12日に埼玉県草加文化会館大ホールで行
-
-
コンサート前のヴァイオリン点検
来月に迫ったコンサート。 楽器のお手入れをチェックしておくと安心です。 1.弓の張り替えは大丈夫か?
-
-
「サマーコンサート」に向けて 12
「サマーコンサート」まで、あと一週間前になりました。リハーサル形式のレッスンが続いています。
-
-
ヴァイオリン(楽器)のこと 2
ヴァイオリンは木でできているので、ぶつけたり落としたりの事故がなくても、修理が必要(例えば、湿度の変
-
-
軽井沢「大賀ホール」で
とても嬉しいことに、今年の夏に軽井沢にある「大賀ホール」でオーケストラのエキストラのお仕事をいただき
-
-
ヴァイオリンをじっくり練習
今日が2回目のレッスンのKさん。 チューニング(調弦)は、丁寧になさっています。 ペグ(
- PREV
- ヴァイオリンのヴィブラート
- NEXT
- ホールでサマーコンサート 1













