ヴァイオリン練習は「カラオケ店」で
公開日:
:
最終更新日:2017/04/03
未分類
ご自宅では「基本的に楽器練習は出来ない」Cさん。
ヴァイオリンの音無しでできる練習以外は、カラオケ店を利用なさっています。
その利用回数が、お店に行くと表示されるそうで
「今日見たら、36回(4ヶ月で)にもなっていました!」と、Cさん。スゴイですね♫
音大時代、友人が「24時間音出し可能の防音室に引っ越したとたん、練習時間が減ってしまった」という話を思い出しました。「お金を出して、限られた時間」だと、集中力もアップしそうです。
ヴァイオリンを手にしてまだ半年くらいのCさん、ずいぶん身体がヴァイオリンに馴染んできています。
今日のレッスンでは「HAUCHARD」の「左指をトンネルの状態で押さえる重音練習」76番から79番。4(小指)と開放弦の交互練習、81番の「Chanson Ecossaise(ロングロングアゴー)」を弾きました。
関連記事
-
-
ヴァイオリン音階の練習ポイント
ヴァイオリンの音階教本「カール・フレッシュ 音階教本」は、ひとつの調が、5ページにわたる、本格的な音
-
-
「クリスマスコンサート」に向けて 8
今年の「クリスマスコンサート」では 「スコットランド民謡 つりがね草」を演奏する予定のKさん。
-
-
今日は「スプリング・コンサート」です♫
今日は「スプリング・コンサート」です。 (午後1時20分開演予定です。終演は、3時半過ぎになり
-
-
ヴァイオリンレッスンノート
今月からレッスンスタートのYちゃんは「まるで前からヴァイオリンをならっていたかのように」最初からヴァ
-
-
忙しくてもヴァイオリンの練習♫
うっかりすると寝る時間もすごく少なくなってしまうくらい忙しい毎日のSさん。 それでも、出来る限
-
-
ヴァイオリンの大きなヴィブラート
大きなヴィブラートというのは、音程の揺れる幅が広く、ゆったりとした感じのヴィブラートのことです。これ
-
-
コンサートでのヴァイオリン演奏
「初めてのコンサートで緊張しましたが、自分では50%くらい弾けたかなと思います。」と、Rさん。
-
-
ヴァイオリンのサウンディング ポイント
弓と弦が接する場所を「サウンディング ポイント」といいます。アメリカのブレア音楽院ヴァイオリン教授の
-
-
ヴァイオリンの弓の持ち方
カール・フレッシュの「ヴァイオリン奏法」には、「落ちない程度に軽く」と書かれています。私は以前それぞ
- PREV
- 音楽祭で学んだことを
- NEXT
- ヴァイオリン教室近くの「桜まつり」