サマーコンサートに向けて 4

公開日: : 未分類

「サマーコンサートに参加させて頂きたいと思います。」

と明るくおっしゃったYさんは、小学生の頃ピアノを中心にヴァイオリンと声楽もレッスンに通っていらっしゃったそうです。

IMG_6119

 

「私の場合、楽器練習は幼い頃から発表会に向けて頑張っていました。今弾いている曲も、発表会に出るのを励みに頑張りたいと思います。」

なのだそうです。前向きでとてもいい事ですね!

 

Yさんは「ヴィヴァルディ作曲 ヴァイオリン協奏曲 ト短調」に取り組んでいらっしゃいます。

今回の発表会に弾く曲の中で、Yさんの目標は「ポジション移動をなるべくスムーズに」です。

ポジションチェンジの時には、左指の先は弦から離さず、腕の筋力を緩めるようにすると移動した先の音程が安定してきます。

目標を持つと、ヴァイオリンの練習もグッと充実しますね☺

 

関連記事

ヴァイオリン教室の窓磨き

  今日は、お天気も爽やかで気持ち良い朝でしたので、思い切って「窓磨き&網戸洗い」を

記事を読む

マイペースでヴァイオリンレッスン

もう3年くらい前から、一人でレッスンを受けて、お家でも自分で練習をしているMちゃん。(Mちゃんのお母

記事を読む

レッスン室のクリスマスツリー

「わあ、クリスマスツリー!」 と、今日一番の生徒さんAちゃんとお母様のKさん。 &nbs

記事を読む

レッスン室の窓磨き

クリスマスコンサートまで、あと一週間。 今日はレッスン室(コンサート会場)の窓磨きをしました♪

記事を読む

ヴァイオリンアンサンブル♫

当教室で、同じくらいの時期にヴァイオリンを始めて、同じくらいのペースで進んでいるお二人の生徒さん。

記事を読む

レッスン室の窓から

レッスン室の窓から見える庭に、今日から植木屋さんが入っています。 そして およ

記事を読む

コンサート会場の防災訓練

9月1日は「防災の日」。いつ起きるか分からない地震などへの対応を学んでもらおうと、日常の様々な状況下

記事を読む

ヴァイオリンレッスン室の窓から

当教室の窓から見える 梅の木の実のジャム。    

記事を読む

自分で出来るヴァイオリン練習を

J君は(そんなには多くなくても)きちんと練習する生徒さんです。 ヴァイオリン上達にも意欲的。ド

記事を読む

ヴァイオリンの顎当てカバー

「このカバーを、彼が作ってくれました。」とCさん。ヴァイオリンを始めたものの、どうも楽器がアゴや肩甲

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑