サマーコンサートに向けて 4
公開日:
:
未分類
「サマーコンサートに参加させて頂きたいと思います。」
と明るくおっしゃったYさんは、小学生の頃ピアノを中心にヴァイオリンと声楽もレッスンに通っていらっしゃったそうです。
「私の場合、楽器練習は幼い頃から発表会に向けて頑張っていました。今弾いている曲も、発表会に出るのを励みに頑張りたいと思います。」
なのだそうです。前向きでとてもいい事ですね!
Yさんは「ヴィヴァルディ作曲 ヴァイオリン協奏曲 ト短調」に取り組んでいらっしゃいます。
今回の発表会に弾く曲の中で、Yさんの目標は「ポジション移動をなるべくスムーズに」です。
ポジションチェンジの時には、左指の先は弦から離さず、腕の筋力を緩めるようにすると移動した先の音程が安定してきます。
目標を持つと、ヴァイオリンの練習もグッと充実しますね☺
関連記事
-
-
ヴィオラで出演しました♪
久しぶりの晴天。 今日は「第40回記念定期演奏会 くにたち混声合唱団 ときわ」にヴィオラ奏者と
-
-
ヴァイオリン教室の窓磨き
今日は「窓磨き」に もってこいのお天気☀️ ヴァイオリンでウォーミングアップしてエンジンをかけ
-
-
本番での緊張(*≧∀≦*)
どんなプロのヴァイオリニスト(演奏家)でも、緊張しない人はいないと思います。 シベリウスとい
-
-
クリスマスコンサートに向けて 4
今週は「クリスマスコンサート」に向けて「楽器のメンテナンス....弦替え」をなさった生徒さんが何人も
-
-
今日は「サマーコンサート」です♫
おはようございます! たった今、コンサート会場の準備が整いました。 出演者の生徒さん方の
-
-
夏休みにヴァイオリン♫
長い夏休みを利用してヴァイオリンを始めたAちゃんと お母様のMさん。 週に2回
-
-
クリスマスコンサートのヴァイオリン合奏と
今年の「クリスマスコンサート」の最後のプログラム「パッフェルベル作曲 カノン」。14名の方が参加しま
-
-
ヴァイオリンの左手の形
ヴァイオリンの左手の形は、自分からは見えづらいものです。押さえる場所には、ギターのようなフレットもあ
-
-
バッハ作曲パルティータ第1番
間近に迫った「スプリング・コンサート」プログラム最後は、Kさんの「バッハ作曲 無伴奏ヴァイオリンパル
- PREV
- 講師参加のコンサート
- NEXT
- レッスンの合間に♪