音大生と同じように

公開日: : 未分類

今日のレッスンでも「セヴシックOp.9」の重音練習、「セヴシックOp.8」のポジションチェンジの練習をしっかり弾いたKさん。

IMG_3900

音階は「カール・フレッシュ音階教本」の1番から5番までは全小節弾いています。3度の重音の練習は、3度飛びも加わっています。(実は講師自身は音大卒業後どころか割りと最近までやったことがありませんでした)最初はなかなか音程をとるのが難しいのですが、一週間もしないうちに安定して弾けるようになります。これを練習に加えることによって、左手のフォームが更に安定してきます。6度の重音の練習にも、3度飛びの練習を加えることにしました。音大生と同じ(かそれ以上?)練習プログラムです。

image

(上の楽譜の鉛筆でマルの付いているところを、新しく増やしました♪)

IMG_3877

「ローデ カプリス」も21番まで進んでいます。今日は21番の1回目のレッスン。全体の3分の一まで練習していらっしゃいました。

IMG_3899

「奇想曲」というだけあって、練習曲よりスケールの大きい音楽です。ヴァイオリンを充分に響かせて弾いていきます♫

関連記事

連休最後の夜

このゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか? 今日いらした生徒さん方は、皆様そろって

記事を読む

「サマーコンサート」に向けて 3

「今度のサマーコンサートの曲、決めてきました!」 と元気なSさん。 レッスンの今日は、朝

記事を読む

Carl Flesch

ヴァイオリンの音階 1

今日は久しぶりの晴天!真っ青な空で眠気も吹き飛びました。こういう日はヴァイオリンも良く鳴るので、ヴァ

記事を読む

ヴァイオリンの曲をBluetooth(ブルートゥース)で

Bluetooth はワイヤレス スピーカーのことです。 一昨日、新宿の電気量販店で買ってきました。

記事を読む

新しいタイプのヴァイオリン曲に挑戦

ヴァイオリンで弾く曲は「ゆったりした」ものが好きなMちゃん。彼女は、澄んだきれいな音の持ち主です。

記事を読む

暑い日のヴァイオリン練習に

「急に暑くなりましたね!」 と今朝のレッスンのMさん。 「以前購入した 顎当てカバーなん

記事を読む

ヴァイオリンのスピッカート

「ザイツ作曲 コンチェルト第2番 第三楽章」を始めたKさん。 Kさんのボーイングは、生き生きと

記事を読む

Iケース

ヴァイオリンのケース

ケースは消耗品なんだな・・・と思うこのごろ。個人的な選ぶポイント 1、楽器の安全性 2、軽量

記事を読む

ヴァイオリンのレインコート

今日も、雨の日のヴァイオリンレッスン。 生徒さんたちのヴァイオリン「雨降りのスタイル」です。

記事を読む

ヴァイオリンレッスン室のじゅうたん

今朝は、レッスン室のじゅうたんを新調しました♫   グランドピアノが乗っていた

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑