バッハ「ガボット」は
公開日:
:
ヴァイオリンの小話
「もうずいぶん前区立の中学校の音楽授業で、このバッハ:ガボットを弾いたことがあるんです。
でも、ヴァイオリンではなく、ギターです。
その当時に音楽の先生が、クラス全員にギターを購入するように指導して、みんなで『ギターのガボット』を演奏しました。」
と、Oさん。
Oさんは、
「バッハ以前の無伴奏ヴァイオリン曲について、大学の講座を聴きに行ったことがあります。
その中でも、ハインリヒ・イグナツ・フォン・ビーバーの
- ロザリオのソナタ集(1674年?)
- ソナタ第1番「お告げ」
- ソナタ第2番「訪問」
- ソナタ第3番「降誕」
- ソナタ第4番「キリストの神殿への拝謁」
- ソナタ第5番「神殿における12歳のイエス」
- ソナタ第6番「オリーヴ山での苦しみ」
- ソナタ第7番「むち打ち」
- ソナタ第8番「いばらの冠」
- ソナタ第9番「十字架を背負うイエス」
- ソナタ第10番「イエスのはりつけと死」
- ソナタ第11番「復活」
- ソナタ第12番「昇天」
- ソナタ第13番「聖霊降臨」
- ソナタ第14番「聖母マリアの被昇天」
- ソナタ第15番「聖母マリアの戴冠」
- パッサカリア ト短調
は、ヴァイオリンの4本の弦の真ん中の2本を入れ替えて(!)演奏するものもあるそうです。」
という話をして下さいました。
関連記事
-
ヴァイオリン練習 6
「ヴァイオリン練習は午前中にするようにしています。」 と、Kさん。 ほとんど毎日、およそ1時間
-
メンデルスゾーンのヴァイオリンコンチェルト
ヴァイオリンコンチェルトで人気の高い「メンデルスゾーン作曲 ヴァイオリンコンチェルト」。 こ
-
ヴァイオリンの重音チャレンジ
ヴァイオリンは弾く人が自分で音程を作る楽器です。このテクニックを習得出来るかどうかが、ヴァイオリン上
-
ヴァイオリン譜の標識
ヴァイオリンに限ったことではありませんが「音楽標識を正しく理解する…もとの意味を知る」と、表現力を
-
ヴァイオリンのスピッカート&スタッカート
「スピッカートが出来るようになったんです!」 と嬉しそうな笑顔のSさん。 スタッ
-
新しい「ヴァイオリンケース」に
「先日、楽器店で行われていた『ヴァイオリンケース フェア』で、店員さんにいろいろなお話を聞いている
-
ヴァイオリン音階練習
音階練習をすると、着実に上手になります。 ただ漫然と練習すると効果を期待出来なくなってしまい
-
バッハ「無伴奏ヴァイオリン・ソナタ」
ヨハン・セバスチャン・バッハ (1685~1750) 作曲「無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ&パル
- PREV
- 2021年「クリスマスコンサート」予定
- NEXT
- レッスン室の窓磨き