久しぶりのヴァイオリンレッスン 2
2022/06/20 | ヴァイオリンレッスン風景
「結局一年ぶりになってしまいました。 でもその間、弓を持つ前腕の余分な力が入らないで弾けるようになるよう工夫して過ごしたんです。 歯ブラシも手腕を極力リラックスして磨いたりとか…」 というHさん。
2022/06/20 | ヴァイオリンレッスン風景
「結局一年ぶりになってしまいました。 でもその間、弓を持つ前腕の余分な力が入らないで弾けるようになるよう工夫して過ごしたんです。 歯ブラシも手腕を極力リラックスして磨いたりとか…」 というHさん。
2022/06/17 | 2022スプリングコンサート
「緊張して手がプルプルしましたが、楽しかったです。」 と、笑顔いっぱいのMさん。 Mさんはコンサートの曲を決めてから音程やリズムなども気を付けながらしっかり練習して、安定した演奏でした。 コンサ
2022/06/14 | ヴァイオリンレッスン風景
「コロナの自粛で2年ぶりのレッスンになってしまいました。 でもレッスン室に入ってみたら、お休みしていた感じはほとんどないのに驚きました。」 と、Aさん。 お休み中もヴァイオリンのケースは開けたま
2022/06/11 | 2022スプリングコンサート
「かなり緊張して手が震えました。 前回のコンサートの時より随分やったのですが、次はもっと練習したいと思います。」 「特に音程をきちんと取りたいと思います。 アンサンブルは楽しかったです。」 と、
2022/06/07 | 2022スプリングコンサート
「今度はもっと練習したいと思いました。」 と、笑顔のHさん。 「他の方の演奏が聴けて良かったです。 「弦を押さえる指の形」「左手首が平らに」「ボーイング」なども観察して良い勉強になりました。」 次