ヴァイオリンを先に始めて

2017/01/08 | 未分類

「知人がニューヨークで子どもにヴァイオリンを習わせ始めた時、母親自身もヴァイオリンを用意して一緒に始めたそうです。その子は大きくなって、アメリカで音楽学校の最高峰のひとつ「ジュリアード」に入学卒業した

続きを見る

ヴァイオリンE線のチューブ

2017/01/07 | 未分類

「このE線に付いている黒い(他の色のもあります)ものは何ですか?」と生徒さんに聞かれる事があります。 ヴァイオリンの弦は、調弦をしているうちに、コマの溝を移動しているうちに、少しずつ(弦

続きを見る

ヴァイオリンのボーイング

2017/01/05 | 未分類

当教室で使用している「HAUCHRD」の最後のページにある「音階ヴァリエーション」は、全音符のロングトーンで始まります。 ボーイングの上達を目指すには「弓の持ち方はいろいろあっていいのですが、先

続きを見る

ヴァイオリンのヴィブラート

2017/01/03 | 未分類

ヴァイオリンのヴィブラートは、2種類あります。 「腕からかける:アーム式」ヴィブラートと、「手首からかける:シェーク ハンド式」の2種類です。 当教室では、特別希望がない場合「アーム式」か

続きを見る

明けましておめでとうございます

2017/01/01 | 未分類

昨年中は大変お世話になり本当にありがとうございました。 本年も どうぞよろしくお願い申し上げます。

続きを見る

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑