暑い日のヴァイオリン練習に
2018/05/19 | 未分類
「急に暑くなりましたね!」 と今朝のレッスンのMさん。 「以前購入した 顎当てカバーなんです。」 「作るのも簡単かもしれませんが、これは洗濯も出来るので良かったです。」
2018/05/19 | 未分類
「急に暑くなりましたね!」 と今朝のレッスンのMさん。 「以前購入した 顎当てカバーなんです。」 「作るのも簡単かもしれませんが、これは洗濯も出来るので良かったです。」
2018/05/14 | ホールで弾いてみよう
ホール演奏に向けてのリハーサルが続いています。 レッスン室でもヴァイオリン演奏する向きを変えただけで、気持ちがパッと変わります。
2018/05/11 | ヴァイオリンの小話
ヴァイオリンのネックの先の渦巻きは、音響的な面からみると特別な役割は持っていません。なくても音にはほとんど影響しないようです。 実用的な面では、この渦巻きにひもをかけて楽器を吊るしておくためのも
2018/05/10 | ホールで弾いてみよう
ホールでの演奏のリハーサルスタイルのレッスンが始まっています。 今日は、ピアニストのNさんにもいらして頂き本格的なリハーサルでした♪ &nb
2018/05/08 | 未分類
ヴァイオリンのハイポジションで、はっきりとした音を出したい時は、「左指を上の方からしっかりと押さえ」「弓の圧力は強めに」「弓のスピードを速めに」します。ポジションが高ければ高いほど、弦は短くなって張り