ヴァイオリンで元気アップ!
公開日:
:
最終更新日:2019/12/18
ヴァイオリンレッスン風景
「特別体調が良くなかった訳でないのですが、家族に『ヴァイオリンを始めて元気アップしたね!』と言われました。」
と、笑顔のYさん。
ヴァイオリンレッスンをしていて、このような嬉しいひと言を頂けるのは本当に幸せです😊

とにかくよく練習なさっているYさんは、
「習い始めの頃は、腰が痛くなったこともありましたが、今では全く痛くなる事もなく『何だったのかしら?』と思っています。ヴァイオリンは難しいけど、とにかく楽しいです(^^)。」
Yさんはヴァイオリンの基本の「構え方」「弓の持ち方」も程よく脱力(余分な力が入らず)できています。その成果で順調に上達なさっています♪
関連記事
-
-
イベントでのヴァイオリン演奏
パーティーで演奏することになったCさんが持っていらした曲の楽譜は「ひとりで弾ける特別アレンジ」とい
-
-
ヴァイオリン製作は今
ご自身のヴァイオリンを製作中のOさん。 今回のレッスンでは、その製作中の写真を見せてくださいました
-
-
ヴァイオリン練習の工夫
「ザイツ作曲 コンチェルト 第5番 第一楽章」に取り組み中のAさん。 Aさんは、ほと
-
-
ヴァイオリンレッスン室の窓から
今日も暖かなお天気。 レッスン室の窓から見える庭の梅は、少し前から咲き始めていましたが、だい
-
-
ヴァイオリン演奏を聴きに
毎年行われる「弦楽器フェア」。 「日本人ヴァイオリン制作者のブースを見るのももちろん
-
-
ヴァイオリンでバッハ
Kさんは、「バッハ作曲 無伴奏ソナタ 第1番 フーガ」に取り組んでいらっしゃいます。
-
-
「ステイホーム」中のヴァイオリン 1
「家族全員ステイホームでそんなには練習出来なかったのですが…」 と、Hさん。
-
-
ヴァイオリンが楽しく
「こちらの教室に通うようになって、所属しているアンサンブルでの演奏が楽しくなりました♪」 と、本当
-
-
時間のある時はヴァイオリン練習
「今少し時間があるのでヴァイオリン練習頑張っています。」 と、Yさん。 ヴァイオリン基礎練習
- PREV
- ヴァイオリン奏法
- NEXT
- クリスマスコンサートの後で 1