親子でヴァイオリン
公開日:
:
最終更新日:2014/12/17
未分類
昨日、3歳の女の子が久しぶりのレッスンにやってきました。4ヶ月前に若~いお母さんと一緒にヴァイオリンを始めたのです。お母さんはヴァイオリンの持ち方鳴らし方も柔軟で、僅か4ヶ月で、かなり良い音がでるようになってきています。レッスンの終わりの時間が近くなり、急に弾く気分になられた娘さん、歌も歌いながら楽しそうにヴァイオリンを弾いてくれました。また聞かせて下さいね!
(今日から娘の小学校も始まり、ちょっと朝は忙しいけれどホッと一息。テーブルクロスをオレンジに替えて気分は秋。落ち着いた深い色をイメージさせる音楽のブラームスが聴きたくなってきます。洋梨のケーキ、焼きたいな・・・と思いながら、でも練習、練習!)
関連記事
-
-
ヴァイオリンでロングトーンを
ヴァイオリンでロングトーンを練習するのは、弓の圧力をコントロール出来るようにするためです。大切なのは
-
-
ヴァイオリンで歌うように
「クリスマスコンサート」の一部最後に演奏したKさんは、しっかりしたテクニックの持ち主です。 そ
-
-
「スプリングコンサート」を終えて 9
今年の「スプリングコンサート」では「チャイコフスキー作曲 セレナーデ」を演奏したKさん。 「
-
-
今日の「ヴァイオリン体験レッスン」
海外からのご予約、学校の夏休みを利用しての(一ヶ月期間限定レッスン希望)の方の「体験レッスン」でした
-
-
ヴァイオリンの弓 2
弓は、ヴァイオリンに比べると「消耗品」に近いものです。 弾力性が命だということは、木材の老化や長期使
-
-
かわいいヴァイオリンノート
小さな時から来てくれているMちゃんは、絵を描くのが大好きで得意です。 先日のレッスンの後も、お迎えを
- NEXT
- ヴァイオリンの音階 1