毎日ヴァイオリン練習!
公開日:
:
ヴァイオリンレッスン風景
「この教室に通い始めてから昨日まで、一日も欠かさずヴァイオリン練習しました!」
というHさん。
ヴァイオリン基礎練習「セヴシックOp. 1 & 8 & 9」「小野アンナ 音階教本」「HAUCHARD サードポジション」「クロイツェル 42のエチュード」を弾く左手指の動きもしなやかでしっかり音程をとっていらっしゃいます。
今回のレッスンで「クロイツェル 9番」の「左指の跳ね上げ」練習をしました。
「難しいですね!」
と、驚いたような笑顔のHさんです。
曲は「バッハ作曲 2台のヴァイオリンのためのコンチェルト 第一楽章」のファーストヴァイオリンを始めました。
明日からまた練習記録更新だそうです。
関連記事
-
-
時には長時間レッスン 2
今回は特別2コマ(2時間)レッスンにチャレンジなさったHさん。 いつもより丁寧にゆったり
-
-
ヴァイオリンレッスン室の窓から
令和の2日目の今日の朝、一瞬日が差して「五月晴れ」。 今日レッスンの生徒さん
-
-
ヴァイオリンの読譜の工夫
叔父様がヴァイオリンを用意して下さったというMさん。 「先日近くの本屋さんで、楽譜の読み方が
-
-
ヴァイオリンの指弓も
「ザイツ作曲 コンチェルト 第5番 第一楽章」に取り組み中のRさん。 全体のテンポも軽快にな
-
-
ヴァイオリンレッスン日には
「今日はヴァイオリンレッスンの日なので、このピアスにしました。」 と、笑顔のYさん。
-
-
「ステイホーム」中のヴァイオリン 2
「ステイホーム中に、ネットでヴァイオリンとヴィオラの弦を張ってみました。」 と、Hさん。
-
-
夏らしい「ヴァイオリンキーホルダー」
ヴァイオリン基礎練習の「セヴシック Op.1」に取り組み始めたOさん。 「(左手指の)下の指も一緒
-
-
時間のある時はヴァイオリン練習
「今少し時間があるのでヴァイオリン練習頑張っています。」 と、Yさん。 ヴァイオリン基礎練習
-
-
ヴァイオリン演奏を聴きに
毎年行われる「弦楽器フェア」。 「日本人ヴァイオリン制作者のブースを見るのももちろん
- PREV
- 弾けないところを練習する
- NEXT
- ヴァイオリン基礎練習の効果で