レッスン室のピアノ調律

公開日: : プチニュース

一年半ぶりになってしまいましたが

今日はピアノ調律をしていただいています。

 

「ピアノの平均率は

4度調弦 1秒間に1回の広め:高めにうねり

5度調弦 1秒間に0.5回:低めにうねり

で合わせていきます。」

 

「まずはフェルトを挟んで

一音につき3本の弦が張ってありますが、

両サイドをミュートして

真ん中の一本で合わせていきます。

 

平均率を作り終わったあと

ユニゾンで合わせいきます。

そこからは相対音で合わせて…」

少しお話を聞くだけでもとても勉強に!

 

関連記事

ヴァイオリンレッスン室のピアノ調律

今日は朝から「ピアノ調律」をお願いしています。 ピアノの上をスッキリさせて、準備O.K. 調律師

記事を読む

地元のイベントで

昨日は世田谷区のイベント会場で「ミニコンサート」に出演しました。     「職員(係り

記事を読む

レッスン室の窓から

少し涼しい朝です。 今日はレッスン室の窓から見える庭の草取りをしました。 結構大ざっぱですが

記事を読む

新年のレッスンスタート🎵

昨日からレッスンが始まりました。 年末年始のお休みで、いつもよりたくさん練習していらっしゃ

記事を読む

レッスン室の窓磨き♫

今日も晴天ですね(^^) 思い切って「レッスン室の窓磨き」です! そして、 さらに、

記事を読む

レッスン室の窓から

3日ほど前にレッスン室の「窓磨き&網戸洗い」が終わりました!   そして2日前から造園

記事を読む

レッスン室の窓から

レッスン室の窓近くの「金木犀」が昨日から咲き始めました。 秋の香りがします。 「金木犀の香り、

記事を読む

今年もありがとうございました♫

当教室のレッスンは、今年最後のレッスンを昨日12月30日で終了いたしました。 (『「クリスマスコン

記事を読む

教室近くの桜

澄んだ青空が広がっていた昨日、教室近くの桜が咲き始めていました。

記事を読む

レッスン室の窓磨き

晴天の今日、レッスン室の「網戸洗浄」と「窓磨き」をしました。 何度も「磨き残し」を発見して(!

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑