「クリスマスコンサート」に向けて 2
公開日:
:
2020クリスマスコンサート
今年の「クリスマスコンサート」では「ボッケリーニ作曲 メヌエット」を演奏する予定のYさん。
レッスンはヴァイオリンの基礎練習「セヴシック Op.1」から始めて「小野アンナ 音階教本」「カイザー36のエチュード」「HAUCHARD サードポジション」なども取り入れながら進めています。
「ボッケリーニのメヌエットは、学生時代に学校のランチタイムに流れていました。」
とMさんのご家族の方もおっしゃる通り、ホテルのパーティーのBGMロビーでも使われています。
この曲は弦楽四重奏曲「アンコールアルバム」にもある人気高い曲です。
冒頭が「セカンドポジション」の装飾音符ですので、きれいに聞こえるように丁寧に練習しています♫
関連記事
-
-
「クリスマスコンサート」に向けて 4
今年の「クリスマスコンサート」が当教室での初主演にまるRさん。 「ソロでヴァイオリンを演奏するの
-
-
「クリスマスコンサート」無事終了♫
本日の「クリスマスコンサート」は無事終了致しました。 参加予定の生徒さん全員演奏で、良い演奏をたく
-
-
「クリスマスコンサート」を終えて 2
「今回のクリスマスコンサートでは、自分にとって余裕のある曲を選んだのでとてもリラックスして弾けまし
-
-
「クリスマスコンサート」を終えて 19
「今回のコンサートでは」 Mさんの「Bridge Moto Perpetuo 」は、最初から最
-
-
「クリスマスコンサート」を終えて 6
「緊張しましたけれど、とても楽しかったです。」 と笑顔のYさん。 今回の曲も「音程」「テンポ」「
-
-
「クリスマスコンサート」に向けて 19
今年の「クリスマスコンサート」では「ヴィヴァルディ作曲 『四季』より 『冬』」を演奏することになさ
-
-
「クリスマスコンサート」に向けて 8
今年の「クリスマスコンサート」では「グルーバー作曲 きよしこの夜」と「ベルコヴィッチ作曲 ポルカ」
-
-
「クリスマスコンサート」に向けて 9
今年の「クリスマスコンサート」に参加する予定のMさん。 「ヴィヴァルディ作曲 四季より 冬」を演
-
-
「クリスマスコンサート」を終えて 5
今回が当教室のコンサート初出演のKさん。 「少しテンポが速すぎて大変でしたが、楽しかったです。次
-
-
「クリスマスコンサート」に向けて 16
当教室の「クリスマスコンサート」まで後一週間。 先ほど「クリスマスコンサート」の時の小さな引き出物
- PREV
- 「クリスマスコンサート」に向けて 1
- NEXT
- ヴァイオリン音楽も便利に♫