スキマ(隙間)時間にヴァイオリン練習
2016/10/11 | 未分類
お忙しい毎日をお過ごしの大人の方、学生さん(就学前のお子様も)には時間の有効活用が必須です。 ちょっとした空いた時間、その「スキマ時間」を活用できるヴァイオリン練習は、なんといっても「基礎練習」
2016/10/11 | 未分類
お忙しい毎日をお過ごしの大人の方、学生さん(就学前のお子様も)には時間の有効活用が必須です。 ちょっとした空いた時間、その「スキマ時間」を活用できるヴァイオリン練習は、なんといっても「基礎練習」
2016/10/09 | 未分類
来たる11月23日(水曜日・祝)埼玉県草加市の草加文化会館にあるイベントホールで、松田かおり(私の妹)ピアノ教室の発表会がある予定です。 私もピアノの生徒さんのアンサンブルと、会の最後に演奏する
2016/10/06 | 未分類
今日が3回目のレッスンのTさん。 ヴァイオリンをケースから出しながらTさんは「チューニング(調弦)が上手くいかないんです。」 早速チューニングにチャレンジして頂きました。ペグを親指と人差し
2016/10/04 | 未分類
「家では《カリブの海賊》をよく弾いています。」 とMちゃんのお母様。 楽器習得は練習回数が大事ですので、自分の好きな曲でも(音階などの基礎練習がプラスされれば更にグッド!)ヴァイオリンで弾