今日は「ヴァイオリンの日」

2017/08/28 | 未分類

今日のレッスンの生徒さんからのメール情報です。「1880年に、国産ヴァイオリン第1号」が完成した日」なのだそうです。 そういえば、昨日の生徒さんは「ヴァイオリンを製作していて、もうすぐ完

続きを見る

コンサート会場の防災訓練

2017/08/27 | 未分類

9月1日は「防災の日」。いつ起きるか分からない地震などへの対応を学んでもらおうと、日常の様々な状況下で行う防災訓練が広がっています。昨日の新聞トップページは、8月11日に埼玉県草加市にある草加文化会館

続きを見る

ヴァイオリンの左手指の押さえ方

2017/08/24 | 未分類

左手指の押さえ方で一番大切な事は「第1関節を出して(キチッと曲げて固定)」腕の重みを利用して、吸盤が吸い付くような感じで弦に乗せます。そうすると、安定した音が出しやすくなります。 そして

続きを見る

ヴァイオリンの右手首

2017/08/22 | 未分類

「ヴァイオリンの弓の持ち方」は「ふわ〜っ」とさせて...親指は丸く曲げて固くならないようにすることが大切です。これは手首を柔らかく使うためにも同じように大切です。いつもキチンと練習なさっているMさん。

続きを見る

ヴァイオリンアンサンブル♫

2017/08/20 | 未分類

当教室で、同じくらいの時期にヴァイオリンを始めて、同じくらいのペースで進んでいるお二人の生徒さん。 ただ、レッスン日時は違う時間帯なので今まで前後する機会はありませんでした。ところが今日は、たま

続きを見る

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑