レッスン室のピアノ調律
公開日:
:
プチニュース
一年半ぶりになってしまいましたが
今日はピアノ調律をしていただいています。
「ピアノの平均率は
4度調弦 1秒間に1回の広め:高めにうねり
5度調弦 1秒間に0.5回:低めにうねり
で合わせていきます。」
「まずはフェルトを挟んで
一音につき3本の弦が張ってありますが、
両サイドをミュートして
真ん中の一本で合わせていきます。
平均率を作り終わったあと
ユニゾンで合わせいきます。
そこからは相対音で合わせて…」
少しお話を聞くだけでもとても勉強に!
関連記事
-
-
明けましておめでとうございます
ヴァイオリン教室の玄関周辺が新しくなりました。 本年もどうぞよろしくお願いします。
-
-
今年もありがとうございました♫
当教室のレッスンは、今年最後のレッスンを昨日12月30日で終了いたしました。 (『「クリスマスコン
-
-
レッスン室の窓から 2
「『立てばシャクヤク 座ればボタン 歩く姿はユリの花』って言いますね。」 と、昨日午後にいらしたS
-
-
レッスン室の窓から 3
今日の午後の晴れ間に窓の外を見ると、三輪目のユリが咲いていました。 夕方のレッスンのYさん
-
-
ヴァイオリンレッスン室の大掃除
昨日今年最後のレッスンが終わり、今日はレッスン室の大掃除。 今からウィルス細菌除去効果のある液体と
-
-
明日は区のイベントで
明日9月16日(月・祝) 「敬老の日」のイベントで、当教室のアンサンブルが(ささやかな)演奏するこ
- PREV
- 「サマーコンサート」を終えて 10
- NEXT
- 「サマーコンサート」を終えて 11