サマーコンサートに向けて 1
公開日:
:
2019サマーコンサート
ちょっと早いですが「サマーコンサート」に向けて準備が始まっています。
教本「新しいヴァイオリン教本3」に入ると、テクニックが高度になるだけでなく曲も長くなるので、参加予定の生徒さんは曲を決めて練習を始めています。
今日はサマーコンサートのプログラムの相談しながら、ピアノと合わせをしました。

関連記事
-
-
サマーコンサートに向けて 5
「サマーコンサート」の生徒さんたちのピアノ伴奏合わせリハーサルは 7月11日(木)10時〜1
-
-
サマーコンサート無事終了
2019年の「サマーコンサート」の今日お天気にも恵まれ、全員参加で無事終了しました。
-
-
「サマーコンサート」の後で 5
「皆さんの演奏が聴けて良かったです。少し緊張してしまいましたが、止まらずに弾けました。コンサートに
-
-
サマーコンサートに向けて 3
先日の「スプリングコンサート」で「ヘンデル作曲 二重奏ソナタ 第一楽章」を演奏したRさん。ことの「
-
-
サマーコンサートに向けて 2
今年の「サマーコンサート」で、チェリストの友人とアンサンブルする予定のAさん。 Aさんは、楽
-
-
「サマーコンサート」の後で 3
「発表会は、いつでも非常に緊張してしまうのですが、上手に弾けるという期待値を下げることで、だいぶ気
-
-
サマーコンサートに向けて 4
今年の「サマーコンサート」で「エックレス作曲 ソナタ 第4楽章」を演奏する予定のRさん。
-
-
サマーコンサートに向けて 9
「サマーコンサート」が近づいてきたので、友人のチェリストと合わせに出かけたAさん。
-
-
サマーコンサートに向けて 12
今年の「サマーコンサート」の最後は、弦楽合奏で「バッハ作曲 2台のヴァイオリンのためのコンチェルト
-
-
「サマーコンサート」の後で 2
「コンサートに参加して良かったと思います。」 と、Hさん。 演奏曲は「リーディ
- PREV
- ヴァイオリンの音階で
- NEXT
- 古典派の巨匠ベートーヴェン